Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
8856 Re: Googleカレンダーとの同期について
- From: ★ HIROKO ★ <blindness.mama@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 16 Dec 2014 13:37:10 +0900
でかぷーさまみなさまこんにちは、HIROKOです。
On 2014/12/09 14:26, デカプー wrote:
> Googleカレンダーと同期した際に、
> デフォルトのアカウントをgMAILにすると同期されるとありますが、
> これは同期してからあとに登録した内容がGOOGLEカレンダーに反映されていると
> 私は認識しています。
↑のことはよく分かりませんが、
iPhoneで決めた
「○ヶ月前までのイベントを同期する」
というような項目がありますよね?
(設定→メール/連絡先/カレンダー で、
下の方の「カレンダー」のところに)
そこの設定に準ずるのではないでしょうか?
> では、今までios端末で登録してきた予定や
> 電話帳などから引っ張ってきている誕生日などをGOOGLEカレンダーに反映させるには
> どの様にすれば良いのでしょうか?
たぶんですが、↓でいけるのではないかと思われますが。
iPhoneのsafariなどのブラウザを開いて、
https://www.google.com/calendar/syncselect
↑と入力して、画面右下にある
「検索(もしくは「search)」をタップ。
次に表示されたページでは、
どれを同期させるかということが選べるようになっていますので、
でかぷーさまが同期したいものにチェックを入れて
「OK(もしくは「設定」)」をタップ。
一度ブラウザを閉じてカレンダーを開くと、
先ほど選んだ内容が同期されているかと思われます。
ですが、私も複数のカレンダーを同期させてはおりませんので、
でかぷーさまがお望みのように同期されるかどうかは不明です。
自分で確認できない情報を流すのはどうかと思いましたが、
どなたからもレスがないようですので、
しゃしゃり出て参りました。
うまくいくといいのですが。。。
「こういう情報もある」ということで、
お試しいただければ幸いです。
では、失礼致します。