Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
8091 Re: コツ伝道ヘッドホン・イヤホンって?
- From: waffle_returns@xxxxxxxxxxx
- Date: Tue, 14 Oct 2014 22:57:36 +0900
waffleです。
私このトピには参加していませんでしたが以前骨伝導ヘッドホンをいくつか使ったこと
がありますので思ったことを書いてみます。
> ジョギングや外出時に骨伝道ヘッドホンを使用するとどんないいことがあるので
> しょうか?既存のヘッドホンのボリュームを調節して外部の音を聞くのとでは、どこ
> が
> どうちがうのでしょうか?
一番のメリットは耳穴をふさがないので外の音とヘッドホンの音が同時に聴けると言う
ことだと思います。
私としてはメリットとしてはそれくらいしかないような気がしますが他の人がどう感じ
てるかはわかりません。
> 骨伝道ヘッドホンは難聴者向きだとか、
> 外で聞くには出力音が小さすぎて物足りない、
> 同じ値段を出すなら、既存のヘッドホンのほうが音質ははるかに優れている。
> 頭が締め付けられて痛い。
> ヘッドホンをつける場所によって、聞こえ方がまるで違う… etc.
> 果ては、100円のイヤホンに劣る音質だという書き込みまでありました。
物にもよるんでしょうがこの認識でほぼ間違いないと思います。
数年前の製品をいくつか試しましたが骨伝導ヘッドホンは音質を求めるような物じゃな
いと結論を出しました。
骨伝導ヘッドホンで面白いのはおでこに当てても音が聞こえたり顔以外でも鎖骨とかで
も音が拾えるところでしょうか
まあ面白いので一度は使ってみたい物だとは思いますけどね(笑)
期待して買っても大概はがっかりするのが落ちだと思います。
運動時に使うなら耳にかけるタイプのヘッドホンでもかなり激しく動いても落ちたりし
ませんし十分外の音は拾えます
耳とスピーカー部分に遊の大きい物を選べばほぼ問題はありません
私散歩するときやウォーキングマシーンとかエアロバイクをするときに使っていますが
不便を感じたことはありません
それに、同じ価格帯なら全然音質が良いと思いますし音漏れも骨伝導ほど激しくないで
す。
半額以下の製品でも骨伝導ヘッドホンよりはいい音がしますよ