Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
7905 Re: iOSのVoiceOverで使える辞書アプリ
- From: "Kazuhisa Sampei" <kz@xxxxxxxx>
- Date: Wed, 08 Oct 2014 06:04:03 +0900
品川さん、、皆さん、三瓶和寿です。
ご紹介をありがとうございます。
開発の方が大変理解があり、対応を進めてくださっています。
南山堂医学大事典や医歯薬出版医学辞典、薬55検索など医学関係の電子辞書がオオイです。
また、広辞苑や現代用語の基礎知識などがセットになったものもあります。
検索語に ONESWING iPhoneなどと指定すればたくさん出てきますね。
本文表示はブラウザの感覚なのでとまどうことは少ないと思います。
> 以前にこのMLで、三瓶和寿さんが紹介されていたのを思い出しました。
>
> [aa:2650] ONESWING辞書がVoiceOver対応したようです。
>
> 視覚障害者の電子辞書活用(2013年7月版)|プロジェクトつどい
> http://pj.tudoi.jp/index.php?id=62
>
>
> そこで、ONESWING形式のアプリを試してみることにしました。
>
> Keisokugiken Corporation「新明解国語辞典 第七版【三省堂】(ONESWING)」
> https://appsto.re/jp/aP6xN.i
>
> こちらのアプリでは、検索結果は候補の単語だけが一覧表示されます。
> 目的の単語の箇所をダブルタップすると、詳細な意味の画面が表示されます。
> ボイスオーバーですべての内容を読み上げているようでした。
> BIGLOBE Inc.のアプリよりも少しだけ内容が多いという印象でした。
>
> 関連語句はリンクとして表示されています。
> また、検索候補で表示された単語は正しい日本語の発音で確認できるように音声ファイルが用意されており、この箇所もリンクで表示されています。
>
> ブックマークの追加と一覧は、ボイスオーバーの操作でも利用できます。
> BIGLOBE Inc.のアプリではうまく操作できませんでした。
>
> 詳細な意味の内容は、ピンチイン・ピンチアウトで全文コピーできます。
> あるいは1本指のダブルタップ・アンド・ホールドで編集メニューを呼び出して、コピー操作することもできます。
> BIGLOBE Inc.のアプリではコピーはできませんでした。
>
>
>
> さすがはONESWING形式の辞書アプリというところでしょうか、とても安心して使えるなと感じました。