Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
7159 Re: itunes のキーボードショートカット
- From: 藤岡 裕之 <tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 14 Aug 2014 22:31:18 +0900
こんばんは。茨城県から藤岡です。先ほどの17時台に投稿させていただきました
内容は、 iTunes に接続できないパソコンから取り急ぎ投稿させていただきましたの
で、すみませんでした。堀さん、いろいろ教えてくださいまして、ありがとうござい
ました。
T.Hori <horiyan-web@xxxxxxxxxxxxx> Wrote:
> かなり詳しく書いたつもりですが、どの辺りが解らないでしょうか。
> ほとんどの操作はTabキーとspaceキーですので、音声をしっかり聞いて操作
> していけば出来ると思いますよ。
> アーティストが決まっているならiPhoneの設定を終えた後musicの所でアーティ
> ストのボタンを押した方が解りやすいかも知れませんね。
> こういった操作はやってみないとこつが掴めてこないと思いますので、先ほどの
> メールを見ながらやってみてください。
確かにこの手の操作は、聞いただけでは難しい感じがしますね。それで、今、
iTunes と iPodtouch をつないだ状態で試して見ました。 iTunes は、最新版があっ
たようで、更新し、iTunes(11.3.1)にしました。
> それから自分のiPhoneのところまで下がり、そのままTabキーを押していきます。
> そして
> 「チェックマークのある曲とビデオだけを同期」にチェックを入れます。そこか
> らまたTabキーを押していき、とりあえず「ソース」と発声するところまで行き
> ます。
ここまでの操作は、問題なく進みました。
> そこから続けてTabキーを7回押します。ここはPCTalkerであれば同じ事を繰り返
> ししゃべりますが、音声の最後に項目名を読みますので、音声を最後まで聞くか、
> Tabキーを押してしゃべり始めたら左shiftキーを押すとちゃんとした項目名を読
> み上げます。
> 7回ほど進むと「music」になりますので、spaceキーを押し増す。
左シフトを圧すと、前の項目を繰り返さないので、ミュージックが選びやすいです
ね。そこで、堀さんの説明の通り、スペースを圧しました。ここも、問題ありません。
> そこからまたT
> abキーを7回押すと
> 「音楽を同期」がありますのでそこにもチェックを付けます。次にTabキー2回で
> 「iTunes ミュージックライブラリ全体を同期」がありますので、そこでもspace
> キーを押し増す。ここまでがiPhone側の設定です。
なるほど、そのように行うのですね。ここもとりあえずは問題なく通過しました。
でも、選択したプレイリスト、アーティスト、およびジャンルを同期から指定する訳
ではないのですね。だとするならば、この選択したプレイリスト、アーティスト、お
よびジャンルを同期は、どのような意味合いからそのようになっているのでしょうか
…?
> ここからはiTunesの設定にな
> ります。
> 再びTabを何度か押して「ソース」まで行きます。そしたらホームキーで項目の
> トップに移動します。そこは「ミュージック, iCloud ライブラリプレイリスト」
> のような事を発声すると思います。
私の場合は、ミュージック ライブラリプレイリストとだけ発声するようですね。
> そこからTabキーで3つめから曲、アルバム、アーティストと並んでいますので、
> 自分が整頓したい項目の所でspaceキーを押し増す。
私はアーティストで不必要なものを動機リストから除外したかったので、自分のリ
ストのラジオボタン、選択アーティストチェックというように読み上げられた感じで
す。
> 例えばアーティストの所でspaceキーを押すと、曲がアーティスト順に並びます。
> そこからまたTabキーで進むと、「自分のリスト」という所がありますがその次
> に曲目が表示されます。
> 曲とアーティストを選んだ時は縦に、アルバムを選んだ時は上下左右に曲目が並
> びます。下に説明するチェックを付けたり外したりする順番は、曲とアーティス
> トを選んだ時は縦にアルバムを選んだ時は横に操作していくと解りやすいと思い
> ます。
> チェックの方法ですが、
> 1.曲やアーティスト名を選んだ状態でアプリケーションキーを押します。
> 2.。表示されたメニューを上下カーソルキーで読ませると、「選択した曲のチ
> ェックマークを外す」というところがありますので、そこでEnterキーを押すと
> チェックが外れます。
> メニューは閉じますので、カーソルキーで次の曲に進んで「1」と「2」を繰り
> 返せば同期させたい曲が選べます。
おっしゃる縦にたどるところで、アリス、海援隊、寺内タケシ、堀内孝雄、武田鉄
矢にカーソルを合わせ、アプリケーションを圧して上カーソルを1度圧して、その後
エンターを圧してチェックを外しました。
たとえば、堀内孝雄にフォーカスを合わせ、アプリケーションキーを1度圧して、
上カーソルキーを1度圧すと、「選択した項目にチェックマークを付ける」と発声す
るので、おそらくアーティストのリストからは除外されているのだと思います。
残りの4アーティストに関しても、アプリケーションキーを圧して上カーソルを圧
すと「選択した項目にチェックマークを付ける」と発声しますので、おそらくはこの
5アーティストは動機の対象外になっているはずなのです。他のアーティストでたと
えば、長渕剛の場合、同じようにアプリケーションキーを圧して、上カーソルキーを
1度圧すと「選択した項目のチェックマークをはずす」といるので、おのおののアー
ティストのチェック項目を入れるか、外すかは、きちんと合っているのだと思われま
す。
> 後はTabキーでソースの所に戻り、自分のiPhoneを同期させれば入れた医局が入
> ると思います。
ところが、この状態で動機をかけると、全曲、全アーティスト、全アルバムが動機
されてしまい、不必要な5アーティストは除外されない状態で iPodtouch に同期さ
れてしまうようです。
曲数も6201曲、アーティスト名も除外したはずの5アーティストはきちんと含
まれていて、おのおのの5アーティストの中を見てみると、数タイトルずつのアルバ
ムが入っています。
あら不思議、私の環境の場合、この方法でも全アーティスト、全アルバム、全曲同
期されてしまうようです。
それでは、失礼いたします。
-以下署名
藤岡 裕之 (E-Mail:tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx)