Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6773 Re: file hub についてお尋ねします
- From: sato <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 01 Jun 2014 13:28:08 +0900
浅野さん、みなさんこんにちは。佐藤です。
> IEでは、下記のメッセージがでてうまく行きませんでした。
「コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース
(192.168.11.8)が応答していません。」
僕が浅野さんが書かれていたIPアドレスの「a0a0」を、
aは8の間違いではないですかと書きましたので、浅野さんは
aの部分をみな8にして接続を試みたようですが、
僕は「a0a0」のaは8の間違いではないかと言ったのです。
そうすると、「8080」になるからです。
浅野さんのアプリに表示されたIPアドレスは
http://192.168.11.a:a0a0」
ということでした。この「:」以下の、「a0a0」の
aを8と間違えているのではないですかと言ったのです。
すると、
http://192.168.11.a:8080
となります。これでおそらく「:」の前のa以外は、合っているのではないかと思います。
ただ、このaが8だとは限りません。そこは浅野さんしか確認出来ません。
ローターを「文字」にセットして、アドレス部分を上下フリックで
一文字ずつ確認して下さい。
接続できないのは、IPアドレスを正しく入力できていないからだと思います。
これは、そのアドレスが表示されているiPhoneをお持ちの浅野さんしか確認出来ませんので、
それを正しく読み取ってブラウザに入力するしかありません。
ですので、申し訳ないですが、アドレスを正しく読み取れないと
ここでなぜ接続出来ないのかと質問されても返答出来ないと思います。
IPアドレスは、前にも書きましたように「http://」以降は、数字とピリオド、コロンしかありませんので、
再度ご確認下さい。
なお、アプリでIPアドレスが表示されているということは、
「現在、WI-FI経由で○○のiPhoneデバイスへ接続できます」
と表示されていると思いますが、確認して下さい。
僕の環境では、アプリに表示されたIPアドレスを
IEのアドレス欄に入力し、Enterキーを押すと接続され、
iPhoneのアプリ側にもその旨表示されます。