Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6509 Re: iPod(第4世代)の初期設定について
- From: HIROKO <freesia_hirorin0518@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 15 Apr 2014 12:40:17 +0900
神戸の佐藤さん、皆さんこんにちは、
iPodシャッフルの件でお騒がせしております、HIROKOです。
> 第四世代のiPodシャッフルの件ですが、ちょっと気になったので
> 少し調べてみました。
わざわざありがとうございます。
> 押し入れにしまっていた、洗濯してしまったシャッフルを探し、見つけました。
> ダメ元でiTunesに接続してみると、何と認識されました。
ほんとにご苦労様でした・・
> そこで、先日僕が投稿した内容を試してみましたが、
> ボイスオーバーを有効にするようなボタンはありませんでした。
>
> 要領を調べてみると、1GBでした。
↑ですが、どうやって要領を調べられるんですか?
付属の説明書らしき紙を夫に見てもらいましたが、
「何が書いてるか、字が小さすぎてさっぱり分からん・・」
と言ってるんですが…
> ネットで調べた所、第四世代は2GBモデルのみとのことで、
> 何か不思議な気がしました。
>
> Appleに問い合わせると、もう4年ほども前のモデルなので、
> サポートを受ける場合は三千円ほどのサポートチケットを
> 購入しないといけないとのことで、仕方なく断りました。
4年前のものということだけでサポートチケットを購入しなければいけない…
というのは「さすがアップル社」って感じですね・・
> HIROKOさんがプレゼントとしてもらったというシャッフルは、
> SDカードを二回りほど大きくした長方形で、
> 裏面にクリップが付いており、
> 細い棒が突き出たUSBケーブル搗きのドッグが付属し、
> 側面にスライドスイッチが2つあり、正面に丸い大きなボタン、
> その回りに方向キーが付いた物ですか?
えっと・・大きさは、履歴書などに貼る写真より少し小さいくらいで、
裏面にはプラスチックのような、ほぼ長方形の板が付いています。
(その裏側に、テープが付いているのですが、このテープを外して
どうするのかが分からないので、そのままテープは付けてますが…
はずしたほうがいいんでしょうかね?)
上部の左端にイヤホンジャック(かな・付属のイヤホンとパソコンと繋ぐ
ケーブルを差すことができます)があり、
その右側にはスライドではなく、押す感じの小さいスイッチというか
ボタンみたいなのがあり、一番右端に3段階、横にスライドできる突起があって、
そのスイッチをスライドさせると電源のON/Offの切り替えができるようですが、
真ん中に合わせるとどんな働きをするのかは分かりません。。。
全面の中央には、iPhoneのホームボタンよりも大きめの丸いボタンが
一つついているだけで、佐藤さんのおっしゃっているような方向ボタンなどは
ありません・・。
> そうでしたら、僕がエブリデイ出版からもらった物と同じだと思いますが、
> 第四世代は2GBモデルのみということなので、これはひょっとすると、
> エブリデイ出版がプレゼント用に
> 特別に発注して作ったモデルではないかと思います。
私の手元にあるiPodシャッフルが、佐藤さんのおっしゃるように
1ギガバイトのものなら、その可能性もありますね。
> 1GBと容量が少ないので、ボイスオーバー機能が
> はぶかれているのではないでしょうか。
> これは単なる僕の想像なので、間違っていたらご免なさい。
そうなのかもしれませんが、私がもらったiPodシャッフルは、
どうも、佐藤さんの手元にあるiPodシャッフルではないようですね・・
> 音楽を聴くだけであれば、ボイスオーバー機能は必要なく、
> 目が見えなくても問題無く操作できます。
そうですね・
午前中に佐藤さんからのメールを読ませていただき、
iTunesとケーブルで繋いでみましたが、
どういうわけか、「○○のiPod」という項目がありません・・。
でも「デバイス ソース」と読んだところでしばらく待っていると、
「ギュン」というような音がするので、接続はできているとは思うんですが…
最初のメールにも書いたとおり、
iPhoneのときに使用していたアップルIDからはサインアウトしてますが、
相変わらずサインインはできません・・。
※新たにアップルIDを作ることもできません・・。
もう少し調べて分からなければ、
エブリデイイングリッシュへ問い合わせるか、サポートチケットを購入して、
アップルにサポートを受けるしかないのかもしれませんが…
iTunesに「○○のiPod」と表示されないのが気になります。。。
(iPhoneのときには、ちゃんと「○○のiPhone」と表示されてましたから・・)
↑がクリアされれば、何とかなりそうな感じなんですがね・・
(これも調べてみましたが、まだ解決できてません・・)