Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6395 Re: 手書き入力の方法
- From: 高橋 政明 <07info@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 28 Mar 2014 09:12:57 +0900
札幌の高橋政明です。
森川さんありがとうございます。VoiceOver設定でローター項目「手書き」をチェックするとVoiceOverの基本機能として利用できるとされる「手書き」のことです。
パスコードの入力内容が読み上げられないとの説明がiPhoneユーザガイドにあったので試していました。
On 2014/03/27, at 19:53, 森川恵美子 <ukulele-gcea@xxxxxxxxxxxx> wrote:
> こんばんは。森川です。
>
>> 表題の件
>> 私は何度試してもローターの「手書き」で正常に入力で
>> きません。iOS 7.1でもだめです。
>> 「手書き」を使いこなしている方がいらっしゃいました
>> ら、やり方を教えていただけないでしょうか。よろしく
>> お願いします。
>
> えっと、手書きアプリは使っていますが、そういうことで
> はないのでしょうか?
> 現在UD手書きと手書き計算機を使っています。
> それと別の話でしたらごめんなさい。
> もし、アプリの手書き機能のことでしたら、ボイスオーバ
> ー環境では、画面ダブルタップが実行になりますよね!で
> 、手書きは、まさに指が触れた瞬間を文字にしていくので
> 、共存できません。
> 手書きをする場合は、ボイスオーバーをオフにする以外、
> たぶん方法はないのでは?
> 的外れでしたらごめんなさい。
> UD手書きが、バージョンアップして、黒い画面に白文字
> で書けるようになったので、私はとても助かっています。
> 手書き計算機は、指で「36+78=」等と書くと、答え
> が表示されるので、飲み会の割り勘などの時、電卓より速
> くて助かってます。
> 酔っていると、とっさに電卓が打てない晴眼者とかけっこ
> ういて、さっと出してあげると受けます!
>
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa