Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6120 Re: VODについて
- From: Tomoyuki Kudou <kudou@xxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 21 Feb 2014 23:29:42 +0900 (JST)
サイパックの工藤です。
皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。
見出しの移動単位、たしかに選択肢の画面をピッカーにすればVoiceOverでも
大丈夫そうですね。
2週間ほど前に、全盲の友人からAndroidのDarwin Readerというアプリのように、
本文のテキストを表示する再生画面と、テキストを表示しないボタンだけの
再生画面(アイズフリーモード)を設けてもらえないかというリクエストが
ありました。
これまでは、ある程度見えているディスレクシアや弱視の方から、全盲の方まで、
同じUIを使うという前提でUIの設計を行ってきました。
しかし、実は画面にテキストが無い方がVoiceOverの操作がしやすいのではないかと
長年考えてきました。彼から具体的なリクエストがあったので、どのような画面が
良いかを真剣に思案していたところです。今回、皆さんからも似たアイディアが
寄せられたので、方向性は間違っていないと確信しました。
全盲の方、専用の再生画面と割り切れば、UIデザインについてはかなり柔軟に
対応できるはずです。来週UIデザインの担当と色々と話し合ってみようと思います。
これでリクエストを締め切った訳ではありませんので、この後MLに流されても
結構ですし、我々のVODのサポートのメールアドレス vodi-support@xxxxxxxxxxx
宛てにリクエストを送っていただいてもOKです。
Best wishes,
Kudou