Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
5718 Re: 新入会 ご挨拶
- From: UKI <altosax@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 16 Jan 2014 17:28:13 +0900
福岡県のUKIです
森川恵美子さん 有難うございました。
> 小さい物を買ってしまうと、思ったほど、アプリが入らな
> かったり、音楽やデイジーを入れたくなった時に、アプリ
> を削るはめになるのではないでしょうか?
> Windowsのパソコンならば、外付けのハードディスクにデ
> ータを移しておくとか、内臓のメモリーやハードディスク
> を増やすとかができますが、iphoneはそういうことができ
> ませんので、使い方未定の段階では、大きい物を選ばれる
> 方が賢明かと思いますよ。
そうですねえ、バッッグを購入するようなもので、容量に余裕がある方が
後々安心ですよね。
> iphoneやipad等の使用経験があり、「私はこういう使い方
> しかしていないのだから、16ギガでも問題ないわ!」と
> 思って選ばれるのなら問題ないと思いますが、これから、
> なにをどれくらい入れたくなるか予測できない状態ですの
> で、16で良いと思われる方は32を。32で大丈夫と思
> われる方は64を買った方が良いのではないでしょうか?
>
そのとおりだと思っているのに、ついつい・・・ケチってしまうのです。
iフォンに恐々手を出している?そんなことですね。
> Sには指紋認証が付いていますので、もしそんな意地悪を
> 言う人がいたら、「私はセキュリティーに細かいんだよ。
> 諮問認証があるからこれを選んだだけだよ。」と言い返し
> てやれば良いんですよ(笑)
>
指紋認証というのは、何かと便利なのだとは聞いていますし
ある方が良いと思っていました。
> 私も、初めて会社からipatをもらった時は、それこそ触る
> のも怖くて、壊したらどうしよう?使いこなせなかったら
> どうしよう?同僚からなにか言われたらどうしよう?とビ
> クビクしていましたが、今は課長にアプリを勧めてあげた
> り、iphoneを使っている晴眼者の友人とゲームをしたり、
> すごく楽しく使っています。
> ukiさんも、きっと大丈夫ですよ。
私はわりと早いうちにパソコンに手を出しました。
NEC98でMSーDOSのころです。
便利な魔法の機会に期待してのことでしたが、これがなかなか難解で
持て余しまして、AOKワープロだけをなんとか使えましたが、
その後、今にいたるまでコンピュタ関係には恐々触れている感じです。
その上、何度か家族のiフォンに降れたのですが、操作は訓練が必要なようで
なんか気持ちが縮こまってしまいました(笑)
今使っているらくらくホン7が4年目に入り、時々お目覚めが遅く
ご機嫌が悪いことが多くなってきたので、やむなく買い替えを迫られている
という状況なのですが、今同じ携帯に買い替えると次の買い替えは何年か先!
その頃はもう追い付いて行けなくなるかも?など考えていると
なんか考えが縮こまってしまっているのですね。
> それに、このMLの先輩たちは、すごく親切で、なんでも
> 丁寧に教えてくださるし、メールにも素早く返信してくだ
> さるので、実は、仕事中にも頼ってしまったりしています
> 。
そのように聞いておりますし、頼りにさせていただきたいと思っております。
> ですから、自分はダメなんて思わないで、後悔のない買い
> 物をしてくださいね!
そうですね、なんか卑屈になってしまっている自分が見えたような?
そんな気もしてきました。
アドバイス・お励まし、有難うございます。
> 買われたら、今度はデビュー報告、是非お願いします。
> そうそう、ケースやヘッドフォン、スピーカーに着信お知
> らせバイブ付ブレスレットなど、周辺機器もお見せで見せ
> て貰うと俄然、やる気が出ますよ!
> がんばって!
>
楽しそうですね!
買う買う虫が眼を覚ましそうです。
買った時はデビュー報告はもちろん、お教えを乞いたいと存じます。
その際はまたどうぞよろしくお願い申し上げます。