Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
5644 Re: IPHONEの復元について
- From: 宇野 <uno_3@xxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 9 Jan 2014 15:34:14 +0900 (JST)
堀さん、和久田さん、こんにちは。アドバイスありがとうございました。
無事に「バックアップを復元」できました。
しかしよく考えてみたら、これでよかったのかなという気がしてきました。前回アップルに問い合わせたところ「バックアップを復元」するように言われたのですが、サイトを見ていると復元途中に新しいデバイスとして復元するのかバックアップを復元するのか選択するようになっているのです。しかしバックアップを復元ではそのような選択画面はなかったので、これでよかったのか不安になってきました。本日復元前にアップルに再確認したところ、復元すればOSは初期化されるので…と言っていましたが、あんな短時間で初期化されているのでしょうか。
ITUNESをうろうろしていたら、「IPHONEを復元」という項目を見つけました。もしかしてこれかなという気もしてきたのですが、本当に出荷状態にされてしまったらVOICEOVERは使用できないまま選択画面にならないですかねぇ。そうしたら独力で操作することは難しいような機がしてきたのですが、そういうときでもIPHONEはなんとかしてくれるのでしょうか。適当なところでホームボタンをトリプルクリックすればしゃべりだすとか。
ややこしい投稿になってしまいましたが、おわかりになる方がおられましたらなんなりとご教示いただけると幸いです。
以下引用のみ。
--- On Thu, 2014/1/9, 宇野 <uno_3@xxxxxxxxxxx> wrote:
> こんにちは。本日2回目の質問の宇野です。
>
> IPHONE5Sの調子が悪いので、とりあえず復元を試してみようと思います。具体的にはたまに電話の着信音がほぼ0%になったり、パスワード入力時など1文字だけ大文字にしたいのに2文字大文字になったり、PODCASTが順番どおりに再生されなかったり…。たまにこういう症状が出るんですよね、だからやっかいなんですけど。
>
> なのでAPPLEに相談したところ、一度復元を試してみるように言われました。
>
> そこで質問なのですが、ITUNESからの復元を行っているとき、どこからボイスオーバーが使用できるようになるのでしょうか。そのために何かしなければいけないこと(たとえばここでこうしろ)みたいなことがあれば教えてください。復元を開始したはいいけど、しゃべらくなってしまっては困るので不安だったりします。PCに保存されているLOGからは、その方法を見つけることができなかったのでお聞きしました。
>
> よろしくお願いします。
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>