Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
5331 Re: 財務省、視覚障害者へスマホ用お札識別アプリを開発へ
- From: Jun Ishikawa <ishikawa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 04 Dec 2013 09:20:46 +0900
石川です。
コールセンターに電話しても無意味です。
ここはユーザサポートしか責任を負っていません。
要望を伝えるならば印刷局です。
----- Original Message -----
差出人: misono <misono@xxxxxxxxxxxxx>
宛先: aa@xxxxxxxxxxxx
日付: 2013年 12月 4日, 水曜日 午前9:08
タイトル: [aa:5330] Re: 財務省、視覚障害者へスマホ用お札識別アプリを開発へ
>
>
> misonoです。
>
> すべてのメールを読めていないのですいません。
>
> 独立行政法人 国立印刷局 - お札の紹介 - お札識別アプリ「言う吉くん」:
> http://www.npb.go.jp/ja/intro/iukichi/
>
> ここに問い合わせ先が掲載されています。
>
> <お問合せ先>
> お札識別アプリ「言う吉くん」コールセンター
> TEL 03-3655-7811
> 平日 9:00〜17:00
> ※上記時間外、土、日曜、祝祭日、夏季休暇(8/13〜8/16)、
> 年末年始(12/29〜1/3)を除く
>
> 最低限ルックテル・マネー・リーダー並の機能と認識率を高めてもらうように、
> 個人でも要望してみてもよいですね。
>
>
> 本文は以上です
>
> ------------------------------------------
> Non visual Support www.nvsupport.org
> Check it!
> misono@xxxxxxxxxxxxx
>
>
> 以下引用のみ
>
> On 2013/12/04, at 02:41:44, Jun Ishikawa wrote:
>
> >
> > 石川です。
> > 内閣府の障害者政策委員会の委員長の立場でみなさんにお願いがあります。
> > このMLのなかでだけ議論していても国にはとどきません。
> > 財務省の開発に敬意を表しつつ、どこが問題で、だからバージョンアップが必要だということを仮称でもよいので団体名を作って要望を出してもらえませんか。
> > たとえば視覚障害者のモバイルアクセシビリティを推進する会とかなんとか。
> > ご検討ください。
> >
> >
> >> 品川です。
> >>
> >>
> >> 「言う吉くん」、お札の識別に時間がかかるので使ってみたいアプリとは感じません。
> >>
> >> それよりも気になるのは、識別した結果をボイスオーバーで読み上げられないことです。
> >>
> >> アプリの音声と画面表示で結果を教えてくれているんだろうと思いますが、これでは点
> >> 字ディスプレイに出力できません。
> >>
> >> これでは音声と画像からの情報を取得できない人は使えないということになります。
> >>
> >>
> >> 他のアプリ、
> >> LookTel Money Reader、CamFind、Google Searchでは点字ディスプレイで確認できます
> >> 。
> >>
> >> iOSの日本語点字の表示はかなり未熟ですが、このアプリの開発者がまったく考慮して
> >> いなかっただろうことに残念です。
> >>
> >>
> >>
> >>
> >> -----
> >> No virus found in this message.
> >> Checked by AVG - www.avg.com
> >> Version: 2012.0.2247 / Virus Database: 3629/6387 - Release Date: 12/03/13
> >>
> >
>
>