Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
5249 Re: SIMフリーのiPhoneが公式に国内で買えるようになります
- From: misono <misono@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 26 Nov 2013 10:04:48 +0900
misonoです。
詳細なレポートがありました。
解約したiPhoneにiOS 5をインストールしようとすると使用不能に、復元も不可
- GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20111014_sbm_iphone_ios5/
上記ページを参照すると、当時のiPhoneは日本独自仕様ということでアクティ
ベーションしないかぎりは iPhone
として使えないようですね。
今回アップルから発売されたSIMフリー iPhone ですが、この辺どうなのか、今
のところわかりません。
購入された方がいらっしゃいましたら、引き続き情報をお待ちしております。
本文は以上です
------------------------------------------
Non visual Support www.nvsupport.org
Check it!
misono@xxxxxxxxxxxxx
以下引用のみ
On 2013/11/26, at 09:03:30, デカプー wrote:
> デカプーです。
>
> 少し気になったので出てきました。
>
> SIMフリーのiPhoneが話題になっていますが、そもそもiPhoneはSIMが入っていないと、アクティベート出来ません。アクティベート済みの物はiPod touchの様に使用出来ます。iPod touchとの違いの大きな所は、GPSが使用できることでしょうか。
>
> またOSのアップデートをする際にもSIMが必要とのネット上での書き込みも見受けられます。
>
> 新しくSIMフリーiPhoneを購入する際には何も契約していないナノシムも出回っているので、購入をお勧めします。
>
> 以上です。
>
> 以下引用
>
> 2013/11/26 8:42、misono <misono@xxxxxxxxxxxxx> のメッセージ:
>
>> misonoです。
>>
>> SIMカードが入っていない場合は、iPodと同じようなことになりますね。
>> SIMカードがなくとも無線LAN(Wi-Fi)は繋がります。
>> ようは、4G回線が使えないので、どこかのWi-Fiスポットに接続しないかぎり
>> は、インターネットに接続できないということなので、たとえ ばシリも、
>> TapTapシーも、ネットに接続しないと使えないという風です。
>>
>>
>> 本文は以上です
>>
>> ------------------------------------------
>> Non visual Support www.nvsupport.org
>> Check it!
>> misono@xxxxxxxxxxxxx
>>
>>
>> 以下引用のみ
>>
>>> On 2013/11/26, at 05:57:07, nemonemoman wrote:
>>>
>>> waffleさん、浜本さん、その他のMLの皆さん。ネモネモマンです。
>>>
>>> いつもお世話になります。
>>>
>>> waffleさん、浜本さん、横から失礼します。
>>>
>>> あまりに基本的な質問ですみません。
>>>
>>> 教えていただいたSIMフリーのiPhone5Sや5Cを
>>> オンラインアップルストアから入手したとして、
>>> SIM無しではインターネットにも接続できないのでしょうか?
>>>
>>> iPad等では、無線LAN環境があれば接続することができますが、
>>> iPhone5Sや5Cではそのようなことは無理でしょうか?
>>>
>>> よろしくお願いします。
>>