浜本さん皆さんこんにちは、ROSARIOです。 2013年9月27日 13時34分 濱本 進 <backknight@xxxxxxxxxxxxxxxxx> さんから: > まず、スプリットタップでもフリックでも、 > それほど速度は変わらないのではないかと思われます。 > もちろん、ローマ字入力でも同じです。 > ただ、フリック入力の方が両手打ちに適しているような感じがするので、 > その方の入力スタイルで差は生まれるのではないでしょうか。 そういうことなんですね・ よく分かりました。 > > 「フリック入力のほうが素早く入力できる…」 > > というようなことがネットでは書かれていたのと、 > > すぐに選択候補が出現していたので、 > > 「フリック入力に挑戦してみようかなぁ…」と思ったんですが… > > このネットの情報は健常者の方をターゲットにしているので、iOS6までは、 > 我々視覚障害者が使用する際には、あまり速く入力できなかったのですが、 > iOS7で、今まで健常者の方が使用していたフリック入力が > 急に利用できるようになったので、どちらがよかったのですかね。 > 正直、悩んでいます。 ネットに書かれていた内容は、健常者を対象として書かれている物が多いですね・ でも、iPhoneなどは、大して変わらないかと思っていたんですが… そうでもないんですね・・。 > あと、触れた瞬間に選択候補が現れるのを予想して、 > 上下左右に指を弾いて入力するスタイルを、スライド入力と言います。 > これができるために、フリック入力は素早い入力ができると > 説明しているのだと思います。 「スライド入力」というのがあるんですか?初めて聞きました。 「選択候補が出現するのを予測して…」 ということは、サウンドを「on」にしている場合、 文字の上に指を置いて、「ポロリン」というような効果音が鳴る前に、指を滑らせて …ということですね? あとで「スライド入力」も1度試してみます。 > > あと、「ただ単純にフリック入力をしてみたい」 > > ということなら、 > > 「「タッチ入力モード」ではなく「標準入力モード」にして、 > > 入力したい文字の上で長押し、そのあとに左右どちらかにフリック、 > > 目的の文字まできたらダブルタップで決定する…」 > > > > ↑という操作でいいのでしょうか? > > いいえ、それは違います。 > 標準入力モードでは、長押しでは選択候補は現れません。 > 選択候補を出現させるためには、目的の行の上で > ダブるタップする必要があります。 > あとは、タッチ入力モードと同じで、上下左右にフリックして指を離せば、 > 目的の文字が入力されます。 > もし仮に上記の操作をお望みと言うことであれば↓ > > ・日本語かな「(フリックのみ)をON」 > ・入力モードを、タッチ入力モードにする > > こうなりますね。 > ちょっと試してみてください。 先ほど↑の設定にして、文字入力をしてみました。 が…「フリック入力」に慣れていないせいか、 なかなかうまく入力できませんでした・・。 まぁ・・「慣れ」の問題だとは思うんですが… 私には「フリック入力」は合っていないのかもしれません・・。 「スライド入力」も試してみますが、 最終的には元々の「タッチ入力」に落ち着くかもしれません・・。