Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2526 Re: さくさくパンダ(メモリー解放アプリ)
- From: 藤岡 裕之 <tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 03 Feb 2013 08:04:10 +0900
和久田さん、おはようございます。茨城県から藤岡です。便利なアプリのご紹介、
ありがとうございました。私も数日前にダウンロードしてみました。
和久田 <waku.wakuchin.123@xxxxxxxxx> Wrote:
> 使い方は、
> そこを、ダブルタップすると、今の、アイホンのメモリの残量が数字で言ってきま
> す。
私の場合、5とか、6とかと言う数字を言ってきました。
> そこを一回右フリックし、ダブルタップします。
> しばらくすると、先ほどのメモリーの数字よりも多い数値が読み上げられます。
そうすると、70ぐらいの数字が読み上げられました。
> これで、メモリーが解放されさくさくと、アプリが動くと思います。
この状態で、フォームボタンを押して抜けた直後に、再び同じアプリを起動して
> 一番上に、眞檀と聞こえてきます。
と言うアイコンを、ダブルタップすると、再び5、と言う数字が読み上げられます。
この場合、メモリーの解放はされなかった?と言うことでしょうか…?
電源を入れなおしてのアプリの起動?スイッチャーから完全に削除しての起動など
いろいろ試みて
> 一番上に、眞檀と聞こえてきます。
のアイコンをダブルタップすると、いずれも一桁の数字を読みます。
もちろん、右にフリックしたところのアイコンをダブルタップすると、再び70と
か数値はかなり上がりますが…?私の状態の場合、メモリーの解放はできないと言う
ことなのでしょうか…?
もし挙動につきまして、お分かりの場合、教えていただけましたら幸いです。
それでは、失礼いたします。
-以下署名
藤岡 裕之 (E-Mail:tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx)