Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1401 Re: iPhone 4sの文字入力について
- From: Miki-Pad <brueyriiu@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 23 Feb 2012 23:28:55 +0900
パチパチくんへ
ただ今帰宅しました。
私はiPhone3GsでiOS5.01を使用しています。
テンキー配列の場合、大文字と小文字の切り替えキーは、Pボタンの下にあり、タップすると、発音不能と読み上げられます。
このボタンをタップすることで。大文字と小文字の切り替えができるのですが、残念なことに、音声ではその区別ができないようです。
とりあwず、通常の状態では小文字入力のモードになっているはずなので、文字を入力した直後に、この大文字小文字切り替えキーをタップすると、最後に入力された以外がいう文字に変換されます。
次に入力する文字は、再び小文字となります。
大文字入力モードに固定する方法もあるようですが、私もまだ詳しくは理解できていません。設定メニューでcapsLockの固定ができるようです。
あと、キーボード表示の切り替えにより、パソコンと同じqwerty配列にすることもできますが、かなりボタンの大きさが小さくなるので、操作は非常に困難になります。
あとは、外付けキーノードをしようするか、音声認識アプリで音声入力するなどの方法もあります。
以上、とりあえず私のわかる範囲での回答です。
後日、何か新しい情報をみつけたらこのMLでしょうかいさせていただきます。
Miki
(このメールはMikiPadから送信してます)
On 2012/02/23, at 22:41, Miki-Pad <brueyriiu@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
> パチパチくんへ
>
> すみません。
> ただ今外出先で、iPhoneを持って出るのを忘れました。
> これはiPadを使用してメールしています。
>
> 確か、テンキー配列の左下あたりに大文字小文字を切り替えるボタンがあったような記憶がありますが、定かではありません。
> 確認できるのは、1時間後位になってしまいますので、MLメンバーの皆様でお分かりになる方がいましたら、返信をお願いします。
>
> Miki
>
>
> (このメールはMikiPadから送信してます)
>
> On 2012/02/23, at 22:21, pachipachikun <pachipachikun@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
>
>> mikiさま、MLのみなさま。
>> パチパチくんです。
>> mikiさま、早々のご返事ありがとうございました。
>> なるほど、Aを押さえたまま別の指でタップするほうほうでBCと巡回することができ
>> ました。
>> いやぁ、これは思いつかなかったですねぇ。
>> ほんとにありがとうございました。
>> えっと、ついでといってはなんですけど、大文字にする場合はどのようにしたらよろ
>> しいのでしょうか?
>> よろしくお願いいたします。
>>
>>
>