Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
34878 Re: 34869] OKOアプリ関連の話- 開発者に伝えたい体験談などはありませんか?
- From: "Hiroshi maruyama" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 6 Dec 2022 18:22:31 +0900
さいたま市から丸山です。
Oko beta を今年1月ごろから試していました。
最初は、後ろにコンビニや牛丼屋があると信号を認識しなかったり、
歩車分離で自動車の信号に反応していたり、
信号が変わってから5秒ぐらいしないと反応しなかったり
いろいろ問題を感じていましたが、
2・3回バージョンアップしてからは、歩行者用信号機があるところではかなりちゃんとつかえるようになって嬉しいです。
歩行者用信号がない交差点向けに、自動車用信号しかないところでも使えるオプションができると良いと思います。
現状、青(本当は緑)点滅では音が泊まっているのかいまひとつわかりませんが、青と赤の中間の長さの音で鳴るとよりわかりやすいと思いま
す。
β版が終わっても、信号認識機能が無料で使い続けられると良いと思います。
こんなことを思っていますが、片言の英語では伝えにくいので、あまり書けてません。
-----Original Message-----
From: Aa <aa-bounces+maru3.hiroshi=nifty.ne.jp@xxxxxxxxxxxxxxxx> On Behalf Of Hiroyuki Shinagawa from iPhonee
Sent: Tuesday, December 6, 2022 1:09 PM
To: アップルアクセシビリティーメーリングリスト <aa@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [Aa:34869] OKOアプリ関連の話- 開発者に伝えたい体験談などはありませんか?
品川です。
信号の色を検出するAYES OKOアプリはテスト版としてリリースされていますが、開発者のMichielさんがベルギーから現在来日中です。
出資者になってくれそうな人たちや視覚障害関連の人たちとのミーティングなどで忙しくされているようです。
このメーリングリストの中にはすでにお会いされた人がいらっしゃるかもしれませんね。
金曜日は大阪に来られるということで、私はお会いしてくる予定です。
実際のユーザの体験談を聞いてみたいということです。
私の乏しい体験談では心許ないので、利用された人の体験談を教えていただけるとうれしいです。
体験談やリクエストなどをシェアしていただける場合は、このメールに返信投稿してもらえると助かります。
他の件名で投稿されると私は気づかずに見逃してしまう恐れがあるので。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/