misonoさん、皆さんこんにちわ。 旭川の岩田です。 > 持っているわけでないので、あくまでもネットで調べた範囲なのですが、 > GX-100事態はタッチパネル操作で、全盲者は自力だと操作できないと > 思われます。 > > このマルチエフェクターですが、iOSの専用アプリを導入すれば、 > iOS機器側から操作できるようです。ただ、現状、ボイスオーバーで > 使用できるかや、アプリでどこまでができるかは不明です。 これはディスプレイがタッチパネルでまるでスマホのように操作できるのですね。 アプリを試してみようとしましたが、接続するのにさらにブルートゥースアダプ タも必要なので無理そうですね。 > また、やはり、従来のフットペダル式のマルチエフェクターを使っている人が > 多いのでしょうか。 ZOOMの古いマルチエフェクタを使用していましたが、最近はギターがホコリ をかぶっているので出番なしです。 最近使用している電子楽器ではアンプ内蔵のEQとリバーブがあれば事足りるの で。 > ギターなどの楽器音源を、どのようにデジタルに取り込んでいるかなど知りたいです。 ぼくのアンプはLineOutがないので、Phone端子からヤマハのAG03に接続してiPad で録画や録音をしています。 カラオケはアンプにあるi Linkトいうアップルデバイス用の端子から流します。 これはもともとアップルデバイスにイヤホンジャックが存在していた頃に3.5mm 4極ケーブルで接続すると専用アプリでカラオケを流しながら録音もできるとい うものです。 現行のiPadProはイヤホン端子がなくなりUSB-Cになってしまったので、接続する ための外付けサウンドカードで変換して接続できましたがあまり音量が出ないの と、これで動画は撮れません。 本当はLogicProXやMainStageが使えればいいのですが。 ぼくはライブはしないのですが、ライブではパソコンを介するともしアクシデン トが起きた時は大変ですよね。