Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
34024 Re: macでkindle
- From: 和久田篤信 <waku.wakuchin.123@xxxxxxxxx>
- Date: Fri, 19 Aug 2022 20:59:25 +0900
apple MLの皆様お世話になってい増す和久田と申します。
大きい幼稚園様様、Kindle読み上げ速度変更についてご質問させていただいた事今解
決しました。
シフトプラス、シフトマイナスで変更ができました。
何度もすいません。
大きい幼稚園様、 MLのみなさま今後ともよろしくお願いします。
> apple MLの皆様お世話になってい増す和久田と申します。大きい幼稚園様 ML
> の投稿ではお久しぶりです。
> 大きい幼稚園様早速レスをいただきありがとうございました。なんとか読まさせる
> ことができました。
>
> 大きい幼稚園様もマックPCをお持ちで使われておられたんですね。
> ほんとうに助かりました。ありがとうございました。
> 大きい幼稚園様もう一個教えていただきたい事があります。
> それは、すべての購入した本のタイトル表示と、読み上げ速度の変更方法を教えて
> ください。
> 現在購入した本のすべてのタイトル表示がでません。購入数は出ているのですが
> 。
> 後、読み上げ速度のショートカットキーをご存じであれば教えてください。
> 大きい幼稚園様、MLのみなさま今後ともよろしくお願いします。
>
> > 僕、大きい幼稚園児。
> >
> > macbookでkindleを読む方法です。
> >
> > ここでは本の購入ができていることを前提にします。
> >
> > 二つの方法があります。
> >
> > その1マジックトラックパッドで行う方法。
> >
> > アプリを起動し、一本指で、右にフリックして、ライブラリーに行きます。
> >
> > 次に日本指で一度右にフリックして、操作項目を開いて、そのなかを一本指でフ
> > リックして
> >
> > 項目を選んで、ダブルタップします。
> >
> > 項目選択メニューを、日本指左フリックで閉じます。
> >
> >
> > 次に一本指の右フリックで、本のところでダブルタップします。
> >
> > 次に2本指指右フリックで、
> >
> > 本のリストを開いて
> >
> > タイトルをダブルタップします(例えば恐怖箱醜怪分冊版無形様)
> >
> > そのあとタブキーで、
> >
> > 本のページビューに移動し、スペースキーを押すと読み上げが始まります。
> >
> > その2
> >
> > ctrl+opt+mを押してメニューバーを開き、右向きキーで、ファイルに移動して下
> > キ
> > ーで
> >
> > 本を開くで、リターンキーで、決定します。
> >
> > リストから読みたいものを選んでリターンキーを押します。
> >
> > あとは同じですが、どの場合も、腕時計が出ている間は
> >
> > 操作ができません。
> >
> >
> >
> > --
> > 大きい幼稚園児
> >
> > _______________________________________________
> > Aa mailing list
> > Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> > https://nvsupport.org/ml//aa
> >
> > Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> > https://nvsupport.org/ml//archives/aa/
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/