Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
32975 Re: 住信
- From: Koichi INOUE <inoue@xxxxxxxx>
- Date: Thu, 14 Apr 2022 18:58:55 +0900
高橋さん
横浜の井上です。
住信SBI銀行を利用しているので試してみました。ただ、実はこれまで振り込みをしたことがなかったことに今回気がついたのでこれまでのことはわかりません。
結論としてはPCならできました。
JAWS+Chromeです。
PCの場合ですが、振り込み画面で仮想カーソルをオフにし、Tabキーで移動して行きます。すると「登録した振込先」の手前に新規振込先が選べます。
その後振込先を選んだり口座番号を入力した後の確認ボタンも同じように、仮想カーソルをオフにしてのTabキーで移動する必要がありました。
一覧に振込先を登録する画面でも同じやり方でした。
キーボードユーザはTabキーで移動するということを強く意識した作りになっているようで、支店名入力などはキー操作までガイドしてくれています。
なぜ大事なボタンだけ仮想バッファに現れないのか謎です。
NVDAのブラウズモードでもおそらく同じ感じではないでしょうか。
iOSのアプリでは、私の場合まず初めてのアプリからの振り込みなのでSMS認証が必要でした。このSMS認証の認証番号を入力する箇所がVOをオフにしないとタップできず、また入力後の送信ボタンがVOでは見えません。
そして振込先の指定ではPCの仮想バッファと同じで、大事なボタンがVOから見えないので何もできない状態でした。
私も何か方法を探してフィードバックしたいと思います。
--
Koichi Inoue (ARGV)