Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
32938 突然データー通信量が増えたのはなぜ? 経過報告
- From: <punjin@xxxxxxxxx>
- Date: Mon, 11 Apr 2022 16:09:11 +0900
こんにちは藤粼と申します。いつも有益な情報をありがとうございます。
先日外出中にブラインドスクウェアとGOOGLEMAPを使っていたら、2時間で6GBデー
ター通信があり、原因は何でしょうと言う問い合わせをこちらにしました。
それについていろいろと返信をくださった皆さん、ありがとうございます。まとめて
のお礼で失礼します。
上記のことについて対処したことと経過を報告させていただきます。
こちらでのアドバイスにしたがって設定→モバイル通信で何がモバイル通信を消費し
たのかを調べたところ、システムサービス→書類と同期が6GB消費していたことがわ
かりました。
書類と動機って何?と調べたところ下記のページがHITしました。
【iPhone】iOS14でシステムサービス「書類と同期」がモバイル通信を多く消耗する
不具合 | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios14/fuguai-10-126413
iCloud「書類と同期」で通信量が異常増加!暴走を止める方法!
https://yutalog.net/icloud-sync-documents-reducetraffic/
ここに書かれていた対処法のうちできそうなものとして、
1 アイクラウドの連絡先 カレンダー メモ リマインダーを一度オフにして再度オ
ンにする。
2 モバイル通信のWIFIアシスト アイクラウドドライブをオフにする。
を行いました。
またファイルに合わせて6GBになるビデオが保存してあり、不要になっていたので削
除しました。
で、昨日今日と合わせて3時間半ほどブラインドスクウェアを使って外出し、途中
GOOGLEMAPも使ってみました。
その結果0.01GBほどしかモバイル通信は消費されませんでした。
上記のどれが対策として該当したのかわかりませんが(個人的には3の6GBのビデオ
を削除したのかなあ…と思ってます)これでモバイル通信の大量消費は回避できそう
です。
アドバイスをいただいた皆さんありがとうございました。