misonoです。
iPad OS で画面を左右に分割して、同時にアプリを眺めたいときの
ボイスオーバーの操作方法を調べています。
今のところ確認したのは、以下のような方法となっていますが、
よりよい操作方法がありましたら、お教えいただけますでしょうか。
ネット上ですとアプスイッチャーからの論部タップでできると書いてありますが、ボイスオーバーではできないように思えます。いかがでしょうか?
分割する
例として左にメール、右にサファリを開く場合について説明する。
1. ホーム画面からメールを開く。
2.
ステータスバー上、画面中央の「メール マルチタスクコントロール」を見つけてタップ。
3.
ステータスバー上、画面中央に「フルスクリーン」「スプリットビュー」「スライドオーバー」の項目から「スプリットビュー」をタップする。
4. 画面全体にスプリットビューのアプリの選択候補が表示される。
5. 「サファリでメールのスプリットビューを作成」をタップする。
6. 見つからない場合は別のアップを選択」をタップ。
7.
ボイスオーバーで左にメール、右にサファリと聞こえて、左画面にメール、右画面にサファリが開く。
分割を解除する
1.
スプリットビューの状態で、ホームボタンダブルクリックか1本指の下から上にスワイプでアップスイッチャーを表示する。
2. サファリを閉じるため、サファリを選択して3本指で上にスワイプ
3. ホーム画面にもドス