Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
31693 Re: 下書き保存されたメールの削除方法について
- From: すみれ <sumire_viola@xxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 12 Dec 2021 07:21:35 +0900
kobo さん
すみれと申します。
メールの下書きは、誤って作成してしまい、菊池さんがおっしゃるように、
「キャンセルボタン」をダブルタップすると、削除か保存か選べるダイアログが出てきて、
そこで「削除」をダブルタップすると、画面はそれ以前に開いていた画面に遷移しますが、
画面再下部(「ツールバー」と読む部分)に、「○件の下書きボタン」と読み上げるボタンが出現するバグがありますね……
下書きメッセージ自体は削除されていて、下書きメールボックスにはメッセージが入っていないのに、
上記の表示だけずっと残っています。
これは再起動やVOのOn / Offでは変わりませんでした。
直接の解決方法ではなく、失礼いたしました。
♡♪♡♪♡♪♡♪♡♪
すみれ
Sumire
2021/12/12 3:49、kobo <radio-am.fm.music@xxxxxxxxxxxxx>のメール:
皆さんおはようございます。
koboです。
下書き保存されたメールを削除できず困っています。
以前ですと、編集をタップし、丸まる通の下書きメールがありますと読まれた部分をタップするとチェックが
付けられるのでそこからごみ箱へ入れるを選ぶと移動できたような気がしましたが、今は、下書きメールの部分
をタップすると作成画面に入ってしまいます。
何か方法はございますか?
過去ログを調べたんですが、見つけることができなかったのでどうかご教授願います。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/