Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
31206 Re: 行の削除
- From: 真貝@yutomato <yuyutomato_1254@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 31 Oct 2021 06:24:23 +0900
yutomatoです。
一つ、下記忘れました。
音声入力の設定で、デフォルトは英語と日本語になってますので、
設定、一般、キーボード、音声入力言語で「日本語」だけにしておくと、変な英文は
入力されなくなります。
まあ、これはこれで、英語を音声入力したいときなど不便ですが。
> こんにちはyutomatoです。
>
> 私がよく使う削除方法です。
> 1. 削除ボタンをプッシュで長押しもしくはダブルタップアンドホールド。読み
> 上げが追いつかないほど高速で削除されるので、削除しすぎに注意。
>
> 2.シェイクで取り消し、もしくは、編集、取り消し。
> 手動入力のときはこれで直前に確定の文字列が全部削除されます。
> 音声入力のときは、削除でなく、直前の確定文字列が選択状態になりますので、更
> に削除ボタンをおすか、編集、カット
> これで削除されます。
>
> 行を削除という直接の回答ではないですが、こちらが実用的かと思います。
> ー以下引用
>
>
> > いつもお世話になっています。みきです。
> > ラインで音声入力をしたら、わけのわからないアルファベットの文字列になって
> > しまいました。
> > 英語入力になっていたのに気づかず日本語を言ったせいだと思います。
> > それでその行を一挙に削除したいのですが、どうすればできるでしょうか?
> > ローターで行にあわせ、削除をおしてみたのですが、1文字ずつしか削除されま
> > せんでした。
> > 文字数だけ削除をおせばいいのですが、途中でいやになってしまいます。
> > 1行削除の方法を教えてください。
> > ついでと言っては何ですが、複数行削除の方法も合わせて教えていただけるとあ
> > りがたいです。
> > よろしくお願いいたします。
> >
> >
> >
> >
> > _______________________________________________
> > Aa mailing list
> > Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> > https://nvsupport.org/ml//aa
> >
> > Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> > https://nvsupport.org/ml//archives/aa/
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/