Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
30210 Re: ペイペイとボイスオーバー
- From: alddy97040@xxxxxxxxxxx
- Date: Sat, 28 Aug 2021 11:41:10 +0900
佐藤さん、さっそくのお返事ありがとうございます。みきです。
QRコードの読み取り、ボイスオーバー オンでもOKとのこと。安心しました。
おかげさまで、やっと使い方の流れがイメージできました。
QRコードの読み取りは店員さんにお願いして、今度試してみます。どきどきです。
いつも商品をみてもらっている上に支払いでまでもたつくのは気がひけますが、慣れればきっと現金のやりとりより早いと思いますので。。
In reply to "y.sato" <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>'s message:
> みきさん、みなさんこんにちは。
> 神戸の佐藤です。
>
> > ①QRコードのスキャンは店員さんにやってもらうことになると思うのですが、ボイスオーバー オンでも問題なくできるのでしょうか?それとも自分でスキャンするのでしょうか?
> QRコードは自分でスキャンします。
> ただ、自力では少々難しいです。
> 枠が表示されていて、そこにQRコードが入るようにカメラレンズの位置を調整しなくてはなりません。
> これは視力が無いとちょっと難しいかもしれません。
> 店員さんに頼むしかないと思います。
> なお、ボイスオーバーはオンのままでOKです。
>
> > ②支払い金額の入力の際、パスワード入力画面のようなキーバッドが現れるのでしょうか?それなら安心して私でも入力できます。
>
> はい、その通りです。
> 電卓と同じキー配列の数字キーパッドが表示されます。
> 金額を入力した後に、金額が正しいかどうかを店員さんに見せる必要があります。
> 店員さんに画面を向けて、確認してもらいます。
> OKであったら、支払うボタンを押すと、「PayPay」と高い声で支払い完了を知らせてくれます。
> そこで初めて店員さんがレシートを出してくれます。
>
> スキャン支払いは、慣れないとなかなか手間取ります。
> QRコードを店員さんが読み取ってくれればいいのですが、自力ではなかなか難しいと思います。
> でも、まずは親しい店員さんがいるお店で試してみたり、お店がすいている時であれば、店員さんもスキャンくらいは手伝ってくれるかもしれません。
> 僕はいつもヘルパーさんと出かけるので、QRコードの読み取りはヘルパーさんにお願いしています。
>
>
>
>
In reply to "y.sato" <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>'s message:
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/
>