misonoです。
わかりやすい情報を見つけました。転送します。
- 視覚障害者のためのパソコン教室スラッシュ | Facebook
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1908604755907919&id=311149742320103&__tn__=%2AW-R
アプリが改善され、もっとシンプルな操作で聴取できるようになることを期待し
ています。
0. 準備としてRadikoアプリを開き、画面下部に
ホーム
番組表
探す
マイリスト
と画面下部にタブが並ぶ画面にします。
ライブ放送編
1. 番組表をタップします。
2. 画面上部の放送局名を読み上げる部分を探します。
3. 左右のフリックで聴取したい放送局を探しタップします。
4. 画面中央に表示されている番組表から現在放送中の物を探しタップします。
これでライブ放送が聴取できます。
タイムフリー編
1. ライブ放送編の
1 2.の操作を行います。
2. 画面上部中央の日付を読み上げる部分を探しタップします。
3. 表示された画面で聴取したい日付をタップします。
4. 画面中央の番組表から番組を選びタップします。
5. 画面中央の番組名の左下に表示されている
タイムフリー再生
をタップします。
これでタイムフリーを聴取することができます。
エリアフリー編
1. 番組表をタップします。
2. 聴取したい都道府県を選びタップします。
3. 以降は
ライブ放送編
タイムフリー編
と同様に操作します。
※ 再生の停止・再開は
2本指のダブルタップ
が使用できます。
#vojp
#視覚障害
2019年6月14日 12:06公開