Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
28983 Re: Move &Flickがボイスオーバーをオフにしないと使えない件
- From: kuroki <sun_in_the_heart@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 13 Mar 2021 22:17:51 +0900
yutomatoさん早速の回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり、OSのバージョンが原因だったのですね。
私もdocomoに、要望メールを出そうかと思ったのですが、
ドコモのガラ系から楽天モバイルへ変更後のi phoneの使用で気づいたので
すでにdocomo会員でなくなっていたので、私もメールの問い合わせができませんでした。
> KUROKIさん
> こんにちはyutomatoです。
>
> ios13から、Move&Flickの挙動がおかしくなりました。
> 1.ローターのだいれくとタッチをonにしないとつかえない。
> 2.VO状態では、タッチするたびに「ダイレクト・タッチ・エリア」と読み上げて、入
> 力しずらい。
> 3.VOをoffにすれば入力できるが、確定文字列を読み上げない。
> こんなとこでしょうか。
> 2番のVOをoffは、3本ダブルタップの音声停止でも対応できます・
>
> さて、対応方法ですが、はっきり言って、かなりややこしくて、独自の滞欧なので、
> あまりお勧めしませんが、
> 簡単なのは、確定文字列の読み上げをあきらめて、上記の2番、音声停止上体で入力
> 、ですね。
> もうひとつの ややこしいほうほうというのは、
> 「ダイレクト・タッチ・エリア」を読まなくする方法です。
> 「ダイレクト」、「タッチ」、「エリア」は、
> 設定、アクセシビリティ、ボイスオーバー、読み上げ、読み方
> で「ダイレクト」、「タッチ」、「エリア」をそれぞれ、「空白」に読み替えます。
> 当然、他でもこの語句は読まなくなりますので、ちょっと注意が必用です。
> 「・」は記号ですので、記号の読み方 を「なし」にすればよまなくなります。
> かなり、強引な方法ですが、move&flick の快適さに慣れてしまった私としては
> 、
> これで使っています。
>
> docomoに、要望メールを出そうかと思ったのですが、なんとdocomo会員でないとメー
> ルの問い合わせができないようなので、していません。
>
> ご参考になれば。
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/