Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
28538 Re: iPad を購入思案中
- From: TAKANOBU AKAMINE <taka@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 19 Jan 2021 14:52:58 +0900
赤嶺です。
私もiPadをしようしています。
何回か購入・売却と繰り返していたのですが、やっとおちついて使っています。
現在は2017年の発売の10.5インチのproです。
個人的にbt接続のキーボードより、スマートキーボードが電気的に接続なので好みだということ、これは日本語jis配列なので、btキーボードの英語配列と違い、パソコンと同じような記号配列であることも嬉しいポイントです。
もちろん薄いので、打鍵間はいまいちかもしれませんが・・・。
ノートパソコンのように使いたいけど、スマホのようにすぐ起動して欲しい・・・スマホと同じ通知を同じようなタイミングで受けたい・・・バッテリがものすごく持つのがいい・・・というような感じで使っています。今は無印のiPadもスマートキーボードに対応しているので、こちらの方が使い勝手が良くなっており、わざわざ高価なプロモデルを選ばなくともスマートキーボードは使えるのですが、一番嬉しいのはiPad miniがスマートキーボード対応になってくれることだったりするのですが・・・望みは薄そうです。
> 2021/01/19 14:32、藤川敦志 <hodos@xxxxxxxxx>のメール:
>
> こんにちは。福岡市の藤川です。
>
> 私もiPadを1台持っています。たしか2017年に購入したもので、9.7インチの
> タイプです。これにロジクール製のキーボードケース「SLIM FOLIO」を
> 装着してあります。
>
> これはキーボードとiPadケースが一体となったものです。閉じれば本体に傷を
> つけることなく持ち歩くことができます。開いてiPadを立てればノート
> パソコンのようにして使うことができますし、ケースを360度開いて、本体と
> キーボードを背中合わせにすれば、本来のタブレットの形で使う事もできます。
>
> ノート型にすれば、NHK+をポータブルテレビのような感じで視聴することが
> できます。
>
> キーボード最上段のファンクションキーの6番目から11番目には、
> 「前のトラック」「再生・一時停止」「次のトラック」「ミュート」
> 「音量ダウン」「音量アップ」が割り当てられているので、デイジー図書や
> 音楽を聴く時に便利です。
>
> 購入した時点ではdocomoのSIMカードを入れていましたが、契約期間満了と
> ともに解約し、出先ではiPhoneを経由してインターネットに接続しています。
> 他の方々も書かれているように、同じApple IDでサインインしていれば、
> SIMカードが入っている端末に自動的に接続されます。
>
> また、同じApple IDではクリップボードが共有されているようで、iPadの
> 物理キーボードから入力した文字列あるいは文章をコピーすると、iPhoneで
> そのまま貼り付けることができます。
>
> iOS端末をノートパソコンのように使いたい方、YouTube、Radiko、音楽、
> NHKテレビ放送、映画などを使い勝手のいい環境で楽しみたい方、スクリーン
> キーボードによる文字入力が苦手な方は、メイン機あるいはサブ機として、
> iPadを1台持っておかれても損はないのではないかという気がします。
>
>
> ------------------------------------------------------------------------
> 藤川敦志 hodos@xxxxxxxxx
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/