Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
28158 Re: コマンドのカスタマイズ
- From: 久保智 <sm130469-9871@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 22 Nov 2020 07:17:58 +0900
おはようございます。
横浜の久保です。
小池様、非常に有益な情報ありがとうございます。
iPhone使用歴5年になりますが、こういう設定があるとは知りませんでした。
早速私も、小池様と同じ設定に加えて、四本指の上下スワイプを、前の文、次の文に移動できるようにしました。
わたしがタッチ画面による文字入力で不便に感じていたのは、カーソル迷子なんです。
でも、この設定をしたことによって、その危険性が少なくなり、しかもリアルタイムでカーソルを動かせるようになったので、文書作成がすらすら快適にできるので、本当に気持ちいいです。
本当にありがとうございました。
クボッチより送信
> 2020/11/21 11:19、masami.koike <mk056742@xxxxxxxxxxxxxxxxx>のメール:
>
> 小池です。androd版「らくらくスマホ」からiPhone seに乗り換えた初心者です。
> らくらくスマホのソフトウェアキーボードには、左カーソルと右カーソルというボタン
> があるので、文字編集などは容易でした。
> iPhoneでは文字編集する際に、ローターと1本指の上下スワイプで行ないますが、初心
> 者にとってなかなかうまくいかない場合が多いです。
> コマンドをカスタマイズする方法を知り、設定してみたら大変便利なので登校させてい
> ただきました
>
> 設定→アクセシビリティ→ボイスオーバー→コマンド→タッチジェスチャー と進みま
> す。
> 1本指のシングルタップから4本指の操作までのジェスチャーに割り当てられている一
> 覧が表示されます。
> デフォルトでは、「2本指の左右スワイプ」には、何も割り当てられていません。
> 「2本指の左スワイプ」でダブルタップ、割り当てる操作の一覧が表示されるので、「
> 前の文字」でダブルタップ。
> 「2本指の右スワイプ」には「次の文字」を割り当てました。
>
> これで、ローターを使わなくても、2本指の左右スワイプで文字を確認できるようにな
> りました。
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/