Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
27948 サードパーティ製のMac用高品質キーボードのご紹介
- From: "Teruyoshi Fujinuma" <istal.teruyoshi@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 22 Oct 2020 00:24:01 +0900
藤沼です。
MacやiPhone・iPad用のキーボードをご紹介します。
今までいろいろなキーボードがありましたがApple純正を超えられるApple用のキーボー
ドはありませんでした。
それは使用感においてもデザインにおいても品質においてもです。
日本製RealforceのMac用キーボードはキーの性能は世界一の水準なのですがデザイ
ン面でいま一歩のところがありました。
PFUのHHKキーボードのMac用はプロの要求に応えられる静電容量無接点型のスイッチ
を使用したキーがたいへんコンパクトにまとまっていましたが独特の配列でMacのス
マートさとはちょっとミスマッチの部分がありました。
デザイン面ではカナダのMatiasが良かったのですがキーのタイピング感覚では
Apple純正を超えられませんでした。
そんなところにスイスのLogitech(日本では同名のメーカーがあるためにLogicool
と社名を変更)のMac用ワイヤレスキーボードMX Keys For Mac(KX800M)が発売され
ました。価格は15000円程度です。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/mx-keys-mac-wireless-keyboard.920-009844.html
MacやIOS等のパソコンやタブレットなど、ドングルのユニフィングレシーバーと
Bluetooth接続を組み合わせて3台まで切り替えられます。
Bluetooth接続であれば複数台のパソコンを切り替えられるキーボードは他社にもあ
りましたが、複数のUSBのドングルレシーバーを切り替えられるのはLogicoolしかあ
りません。
キーのレイアウトはテンキー付きのMac用英語キーボードで色はスペースグレー、
デザインはMac
に合わせてあります。
なんといってもおすすめできる点はキーのタイピングタッチです
高速にタイピングしても指が確実にキーに当たります。
Windowsで使用する際は、コマンドキーをWinキー、オプションキーをAltキーに読
み替えると問題なく使用できました。Windowsで使用する際はインサートキーが無い
ことが気になるかもしれませんが、ナムロックキーをOffにすると、テンキーの最下
段の左側の'0'がインサートキーになります。
FNキーとEscキーを押すごとに最上段のキーがメディアキーとファンクションキー
とでトグルに切り替わります。
ストロークは2mm以下で浅いのですがMac用のキーボードの特徴であるかちっとした
タイピング感はAppleのMagicキーボードと同等かそれを超えていると思います。
Logicoolのキーボードというと1000円台の物からゲーム用のワイヤレスキーボード
のように3万円台の物までありますが、このKX800MはMac用としては安くはありません
が高性能のキーボードだと思います。
電源はUSB-Cコネクターでの充電式でイルミネーションを最低にすれば5ヶ月程度は
充電せずに使用できますし、USBケーブルで充電しながらでも使用できます。
なんといっっても3台のデバイスを瞬時に切り替えられることとドングルで接続す
れば起動時にキーボードが使用できるというメリットがあります。
高品質のApple用キーボードをお探しの方には選択肢の一つとしていかがでしょう
か。
このシリーズには、WindowsやMac、Linuxなど
幅広く使用できるMX Keys(KX800)というのもあり、色は黒系のグラファイトです。
これはPCやMac、IOSやAndroidに対応できるように日本語配列印字とUS配列印字とが
両方書かれています。
-----------------------------------------------------------------------
Teruyoshi Fujinuma
INTEGRAL SYSTEMS TECHNICAL ADVANCED LAB.
Mailto: istal.teruyoshi@xxxxxxxxx
Skype-ID: istal-japan