Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
26849 Re: AppleWatchに「ボタンモード」はいかが?
- From: 神田信 <ss39shinkanda39@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 05 Jul 2020 07:24:54 +0900
神田と申します。
網膜色素変性症求心性視野狭窄ロービジョンです。
いつも有益な情報をありがとうございます。
アップルウオッチを最近購入しました。
単純に、文字のコントラストが高いので、一般の時計で時刻の確認が難しくなってき
ましたが、アップルウオッチでは目視が可能でした。
それと、電話やアラームが鳴ると時計が震える。
沢山、機能はあるのだと思いますが、とりあえずそれだけでも満足です。
逆に気が付いたら、その基本画面に戻すのにすんなり、行かないことがありましたの
で、久保さんのおっしゃることは同様に感じます。
少しづつ対処方や、便利機能も覚えていきたいと思います。
宜しくお願い致します。
以下、引用です。
> いつもお世話になっております。
> 福岡県在住の久保です。
>
> AppleWatchを使っていて、大変便利な一方で、ふとして画面に触れたり、タッチの
> 仕方が微妙に変だったりすると、意図した動作をしてくれないのが難点です。
> そこで素人考えで思いついたのですが、「ボタンモード」とでもいうような動作モ
> ードがあったらと思いました。
> VO使用時だけに設定できるモードで、画面のタップでは無反応、デジタルクラウン
> をシングルプッシュで時刻読み上げ、サイドボタンシングルプッシュで時分のタプ
> ティックタイム、サイドボタンダブルプッシュで分だけのタプティックタイムとい
> うような感じです。
> ボタンモード/通常モードの素早い切り替えには、サイドボタンのトリプルプッシ
> ュでしょうか。
> 電話がかかってきたり、通知を受けたりしたときは、一時的にそれだけは表示され
> るとか。
> SiriはHey!Siriとか、デジタルクラウン長尾氏でいつも通り使えるとか。
>
> アップルは一般からのアイデアは公式には受け付けていないようなので、これを持
> ち込むことはできないでしょうが、自分としてはそれなりに自画自賛ですけど(笑)
> 。
>
> まあ、週末のゆっくりした時間で思いつくままに書いてみたものです。
> お騒がせでした。
>
> 久保 弘樹 kubo.hiroki@xxxxxxxxxxxxxxxxx
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/