皆様、
先日、ご案内しました「新型コロナウイルス 視覚障害のある人の情報交換所」
毎日活発な情報交換が行われており、2週間ほどで二〇〇名を超えました。
皆様にもご参加いただき、有益な情報を収集するとともに、
情報や生の声を届けていただきたく改めてのご案内となりますこと、
どうぞご容赦ください。
また、特設ページも設けています。やりとりのあった内容を集約しています。
新型コロナウイルスの拡大を受け、緊急性があると考え、
ラインによる以下の情報交換所を作成しました。
ご活用いただけましたら幸いです。
オープンチャット「新型コロナウイルス:視覚障害のある人の情報交換所
学校・就労・育児・生活」
休校・テレワーク・自宅待機になってどんなことで困ってる?
どんな工夫してる?ガイドヘルパーが依頼できなくなった、テレワークで
働き方がわからない(できない)、自宅待機を命じられた。
視覚障害のある子ども・社会人・家族のための情報交換所です。
ラインによるオープンチャットです。参加する場合は
https://bit.ly/2VkBc8I
からどうぞ。
本名を公開するのは気が引ける場合は参加時に
ニックネームを決めて参加できます。
オープンチャットは投稿が多くて、読み切れない、
通知がうっとうしい場合には、参加した後に
トーク右上の「トークメニュー」から通知をオフにすることで、
見たいときだけ読めます。
視覚障害者のコロナショック特設ページ(4/27 更新) – NV Support Group
https://nvsupport.org/covid19-info-blind
上記内容は、転送歓迎です。
よろしくお願いいたします。