皆さん
いつも有益な情報をありがとうございます。
東京の大橋と申します。
Zoomの話題につられて投稿します。
私の所属する、認定NPO法人タートルでも、
昨年よりZoomを採用して、全国の視覚障害当事者の交流サロンを開いています。
北海道から九州まで全国の会員が参加し、情報交換を毎月行っています。
Zoomの良いところは、PCでもスマホでも、さらにガラ携でもつなげるところなんですが、
iphoneユーザーで、接続できなかった方はほぼいません。
一部、契約容量で、アプリがダウンロードできなかった方や、
メーラーの相性や、URLのやりとりの手段で、断念してしまった方はおいでですが、
そんな場合でも、URLをコピーしてSafariに張り付ける基本操作ができれば、まず問題ありません。
初めてiphoneを手にして、数時間基本操作を教えてもらうだけで、
すぐにつないできた方もおいでです。
最近、急激にユーザーも増えていますし、
正眼者から導入相談をうけることも出てきました(笑)
そんな時にお教えしているサイトが下記になります。
テストサイトは初めてアクセスする場合、アプリのダウンロードをもとめられるので、
自己責任で実施してください。
1.Zoomの説明
https://zoom-kaigi.com/
2.Zoomテストサイト
https://zoom.us/test
最後に宣伝!
タートルのZoomオンラインサロンの情報は
タートルML(登録無料。どなたでも登録できます)で随時発信中です。
http://www.turtle.gr.jp/