Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
24804 Re: 駅.lockyアプリについて
- From: 野上 鋼一 <nogafamily51@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 28 Nov 2019 23:42:03 +0900
和久田さま 野上です。
早速のご返答ありがとうございます。
んーーー、おっしゃるとおり行ってみましたがちょっと見当たらない感じです。すみ
ません。
まずアプリを開きカウントダウンのタブのところで
一本指で右に4回、
そうすると先ほどの 名古屋方面 無効 ボタン と言います。
和久田さんの教えていただいた左に1回戻すと
安城 ボタン といいます。
そこは駅切り替えとなります。
私の法では出ないのかな???。
すみません。
よろしくお願いします。
> 愛知の野上様、和久田と申します。
> 私もこのアプリ以前使っていました。今アプリを立ち上げて同じ現象がありました
> 。
> ただ、方面切り替えはできました。
>
> やり方は、
>
> >
> > 例えば在来線の安城駅で豊橋方面を調べたい時に
> > 方面選択のところで
> > 名古屋方面 無効 ボタン といい
> > 本当はそのボタンを押すとそこに豊橋方面が出てくるのですが、
> > 隣の駅でもやってみたのですが、やはり 名古屋方面 無効 ボタン といい、
> > 豊橋方面にはできないようです。
>
> 「 名古屋方面 無効 」というメニューから、一本指の左右フリックジェスチャ
> ーでもどっていただくと
> 「 名古屋方面 ボタン」というところがあると思います。ここを実行してみてく
> ださい。
> 方面切り替えメニューが出てきて、選択ができます。
>
> 野上様が利用されている駅とはちがうのですが、私が毎日利用している駅で実際に
> 上記のやり方で、方面切り替えを行えました。
>
> 使い方が少し変わっているみたいです。
> 一度試してみてください。
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/