福岡の久保さん、皆さん、こんにちは。福岡の藤川です。
久保さん、私も同じ手順でiPhone XRとEcho Plusをペアリングして利用して
いますが、こちらではトラブルは経験しませんでした。
> そこで、構わずこのメッセージをキャンセルすると、
の意味がよくわかりませんが、私もこのあたりは覚えていないので、確かな事は
申し上げられません。
経験上、Alexaアプリで何かを設定したあと、画面上に「戻る」か「完了」が
表示されている場合は、完了をダブルタップしてからアプリを閉じ、
Appスイッチャーからも消した上で、あらためてAlexaアプリを起動した方が、
素直に言うことを聞いてくれるように感じています。
ときにはスマートスピーカー自体も電源を一旦落とし、再投入してから
30分ほど放置しておくと、ようやくこちらの意図が伝わるように思われることも
あります。Wi-Fi設定を変更したあと急に英語で喋り出した時などは、
この方法が有効だったりします。
スマートフォンもスマートスピーカーも、スマートリモコンやスマート
プラグも、こちらの思惑どおりには動いてくれないですよね。
こういう適当なところが、面白くもあり、腹立たしくもあります。頭の中では
何度iPhoneを窓から投げ捨て、スリッパで踏みつぶしたかわかりません。
一番被害にあった筈のiPhone 4Sは、今もApple Music専用機として現役です。
------------------------------------------------------------------------
藤川敦志 hodos@xxxxxxxxx