Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
23735 Re: 被災してiPhone初心者がやったこと
- From: zero <zrzkhtsk_7o7o@xxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 12 Sep 2019 17:32:40 +0900
千葉県の吉田勇様。
zeroと申します。
> 台風15号の煽りで、まだ停電中ですが、小型のインバーター式発電機で必要なもの
> を動かしているので、ついでにiPhoneも適当に充電しています。
> まだ各部の名称も覚える間もなく、千葉県直撃の台風と大停電に見舞われていま
> す
被災されたこと、心からお察し申し上げます。
> 1.siriを使って、
> ・時刻を確認する。ラジオ感度が悪くて、時間見当がつけずらいので重宝します。
> ・任意の時刻にアラーム設定をする。発電機の給油時刻の見当に役立っています。
> ・siriに「ニュース」と発して NHKラジオニュースを聞く。
> ・同様にして、天気予報、外気温、株価チェックまではほぼOKです。
> ・同様にして電話をかける。発音が悪いのか、ときどき「110か119」のどちらに電
> 話するのかと聞きなおしがあります。ガラ系からの電話帳はまだ移す前だったので
> 、siriに向かって直接番号を音声入力しています。
> ・初めは「ヘイ siri!」でやっていましたが、7使用の先輩が、指紋を付ける場所
> に指をギューット押し付ければ、siriが呼び出せると教えてくれましたので、それ
> からはそのようにしてsiriを呼び出せるようになりました。
siriに関しては、素晴らしく使いこなしておられますね。
私は、あまり使ってはいませんが、いろいろ考えてみました。
「スピーカーフォンで電話」
または、「ハンズフリーで丸まるに電話」と指令すると
iPhoneの受話口ではなく、スピーカーから相手の声が聞こえる。
自宅で電話するときにはよいのかもしれません。
次に不在着信があるかを尋ねる。
また、電話の発信履歴や、着信履歴などを尋ねてみる。
両方を一度に表示するなら、「通話履歴を表示」と指令すればよいでしょう。
とりあえず siriに「何ができる?」と尋ねてください。
吉田様の日ごろのボランティア精神には、大変感服しております。
今後ともよろしくお願いいたします。