Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
22658 Global Accessibility Awareness Dayのお知らせ
- From: Minako Nonogaki <minakonono3519@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 16 May 2019 10:21:14 +0900
東京都八王子市の野々垣です。
複数メーリングリストへの重複投稿です。ご了承下さい。
今日は、Global Accessibility Awareness Dayの日です。全世界でアクセシビリティについて考えようの日です。
制定者は、Web制作者John
Devonさんで、Webの最新技術に詳しい自分がずっとスクリーンリーダーの存在を知らなかったことに衝撃を受け、自分が知らないのだから世の中の人もあまり知らないはずだと思い、毎年5月の第3木曜日は、世の中の人にスクリーンリーダーについて知ってもらう日にしようと、いろいろなイベントを開催したりしています。この動きは全世界的な物となりました。と、4月8日に来日して東京で行われたAccessibilityキャンプにいらしたJohn
Devonさんがおっしゃっていました。
全世界でのGAAD関連イベント
https://globalaccessibilityawarenessday.org/events.php
日本でも今日は神戸でアクセシビリティの祭典が行われます。
神戸アクセシビリティの祭典
https://accfes.com/2019/
アクセシビリティの祭典 セッション内容
https://accfes.com/2019/session/
アクセシビリティの祭典のセッションは、一部動画配信がYouTubeで行われます。13時頃からはUDトーク、14時頃からはNVDA日本語チーム代表の西本さんによる、NVDAの話です。その後も夜まで主にWebアクセシビリティに携わっている方々のお話などが続きます。
アクセシビリティの祭典 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3unJwgspdxI&feature=youtu.be
アクセシビリティに関心のある方は、ぜひご覧になってみて下さい。
野々垣美名子