Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
21912 Re: 【ご相談】薬の管理
- From: Minako Nonogaki <minakonono3519@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 29 Jan 2019 09:38:04 +0900
お薬その物がどれかを知るための方法からは外れるのですが、参考になればと思い送ります。
最近病院によっては、処方箋の紙にQRコードが付いていることがあります。QRコードは、iPhoneのQRコードアプリやICONIT、標準のカメラアプリでも読めるようになって来ました。
下の方に、QRコードから読み取った文字列の後半の一部を示します。前半にはお医者さんの名前、患者さんの名前などが入っています。
その中の、620005821がキプレス細粒4mg
621989901がムコダインDS50%
です。
62なんとかという9桁の数字で検索すると、yakka-searchというサイトがヒットして、薬の名前が出て来ます。
QRコードはOCRよりも正確な情報になります。
いつ飲むかの情報も文字で入っています。
処方せんの写真またはQRコードのテキストデータとセットにしておくと良いのではないかというご提案です。
ご参考まで。
QRコード読み取り結果
111,1,1,,1日1回 就寝前,
201,1,1,,2,620005821,,1,1,包
101,2,1,,5
111,2,1,,1日2回 朝・夕食後,
201,2,1,,2,621989901,,1.38,1,g
101,3,1,,5
野々垣美名子