Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
21491 Re: お教えをいただきありがとうございます。
- From: T.Hori <horiyan20xx@xxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 09 Nov 2018 09:19:30 +0900
時岡さん、皆さんこんにちは堀です。
時岡さんは愛知県に押すまいと言うことですので、とりあえずは栄のAppleストアでボイスオーバーでの基本的な使い方とゼスチャーを教えてもらいに行かれてはいかがでしょうか。
もしくは、ハートフルというパソコンやスマートフォン、生活用具の販売、サポートをしている団体がありますので、有料ですが、家に来てもらってレッスンを受けることも出来ます。
ハートフル・・視覚に障がいのある方に、PC・タブレット・ITC機器などの導入をお手伝いします。
http://heart-ful.net/
iPhoneはこれまでのガラ携とは全く違いますので、触ればなんとかなるというものではありません。基本的なことを頭に置いておいてから操作される方がわかりやすいと思います。
下記のページはボイスオーバーの基本的な説明や、機能が書かれていますので参考になると思います。
アップル - アクセシビリティ - iOS - VoiceOver
http://www.apple.com/jp/accessibility/ios/voiceover/
VoiceOverのジェスチャについて
http://help.apple.com/iphone/5/voiceover/ja/iph3e2e2281.html