Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
21054 Re: VoiceClockの通知について
- From: HIROKO <thanks.guiddog@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 20 Sep 2018 15:42:35 +0900
宮地さん・佐藤さん
みなさんこんにちは。
HIROKOです。
宮地さん、
> HIROKOさん、あれから管理者にメールで問い合わせてみました。
> HIROKOさんは、スリープ設定は、つまり通知終了から通知開始までは
> どのぐらいの時間がありますか?
> 管理者の方は、15分間隔で設定する場合は、
> 最低8時間は空ける必要があるとおっしゃられていました。
> もしかしたらこれは30分間隔でもそうなのかもしれません。
私は「30分間隔」で、
21時58分から5時15分までスリープ状態にしています。
(5時30分から21時30分までは時報が鳴る設定です)
佐藤さん、
> HIROKOさん、アプリの説明には、
中略
> また、アプリ説明には、下記のように記されています。
>
> 最大通知数は64件です。
> 15分ピッチに設定した場合は、通知時間は16時間未満に設定する必要があります
> (8時間以上のスリープ時間が必要になります)
> 僕はiPhone7ですが、上記の設定で正常に時報を知らせてくれています。
> ちなみに、「ピッピッピッポーン」の効果音を設定していて、
> 朝の6時から夜の10時まで、毎正時に時報を鳴らすように設定しています。
> ですので、7時間のスリープ(時報を知らせない)設定にしてあります。
> 確か宮地さんはiPhoneXだったと思いますが、HIROKOさんの機種はXでしょうか?
> そのあたりが関係しているのかもしれません。
私は iPhone X です。
今朝は、宮地さんからの投稿を拝聴し、
「ピッピッピッポーン!」はやめて「なし」にしてみましたら、
30分ごとに音声と振動で通知が届きました。
(マナーモード設定中は振動だけありました)
これまでは「午前中は通知が届いても、
午後からは届かない・・」というパターンだったんですが、
通知音を「なし」にしたら、午後になっても時報が鳴っています。
先ほど、佐藤さんからの投稿を拝聴し、
書かれているとおりに設定してみましたら、
効果音+音声+振動で通知が届きました。
※念のため、スリープ時間を
21時58分〜5時15分→「21時45分〜5時15分」に変更しました。
(効果があるかどうかは不明ですが…)
昨日までは、一度だけ効果音+音声+振動で通知が届いただけで、
二度目以降は全く無音(振動もなし)だったので、
今回はどうかなぁとドキドキしていましたら、案の定というか
「やっぱり」二度目以降は全くの無音(振動もなし)状態。。。
どうやら、「効果音+音声+振動」での通知がダメみたいです。
なので、効果音なしで次回のアップデートを待ちたいと思います。
> 僕はiOS12にアップしてからも、正常に時報を知らせてくれていますので、
> iOS12に対応していない訳ではないと思うのですが・・
佐藤さんは私と同じで効果音を設定されておられても時報が鳴るということは、
IOS12には対応してはいるけれども、iPhone X とは相性が悪い・・
ということなんでしょうか。
> 詳しい状況を開発者に伝えて、聴いてみるのがいいかもしれませんね。
そうしてみます。
宮地さん・佐藤さん、
たくさんのアドバイスをありがとうございました。