Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
19255 Re: (無題)
- From: waffle_returns@xxxxxxxxxxx
- Date: Fri, 24 Nov 2017 09:48:47 +0900
waffleです。
全盲なので顕微鏡には縁は無いんですが、とりあえず
> 理科の学習で顕微鏡を使いたいのですが、タブレットやスマホを活用して使える顕微鏡は何がおすすめですか?
理科の学習で使うとのことですけどどの程度の物をお求めですか?
ミジンコくらいの大きめの微生物が見えるおもちゃ程度の物なのかもう少し小さい物まで見える本格的な物なのか?
よくわかっていませんがちょっと調べたら以下のような物がありました。
iPhoneを顕微鏡にする『スマホde顕微鏡』で遊んでみよう【スマホで自由研究03】 - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/364/364466/
iPhone 顕微鏡取り付け・写真撮影アダプター | 株式会社美舘イメージング
http://www.mecan.co.jp/microscope/Digital/i-NTER-LENS/index.htm
どちらもiPhoneで直接画像を撮るタイプのようですので扱いは難しくないように思えます。
iPhoneで見るのが困難であればアップルTVを使って通常のTVに画像を転送して大きくして映すということもできそうです。
ワイヤレスで自由に動かせる物だとこういうのもありました。
ワイヤレスマイクロスコープ(iPhone対応・最大220倍・デジタル顕微鏡) 400-CAM059 通販 | サンワダイレクト
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CAM059
それよりスマホやタブレットを使うことにこだわらずに通常のテレビに映すタイプの顕微鏡やマイクロスコープを探す方が種類も沢山あるような気がしますがどうなんでしょう。
質問者さんは健常者なのでしょうか?
生徒さんが視覚障害であるだけなら選択肢は沢山有ると思います。
それでは