Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
19190 Re: 表のOCR(会員名簿のような)
- From: 氏間和仁BIGLOBE <k-ujima@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 19 Nov 2017 07:50:19 +0900
Yutomato様
広島大学の氏間です。
二次利用については,別途個別メールでお願いいたします。
3本指,4回タップですね!
ありがとうございます。
おそらく,フリックとどちらが,簡単かは
利用者様によって異なるかと思いますので,
様子を見て,使い分けられれば幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
> 2017/11/18 19:18、yutomato <yuyutomato_1254@xxxxxxxxxxxxxxxx>のメール:
>
> 氏間 さん
>
> yutomatoです。
>
> 早速のアップロードご苦労様です。
> わかりやすくよくできていると思います。
> こちらの動画を私の通っているPC、教室で使わさせていただいてよろしいですか?
>
> また、4本目のコピーの仕方ですが、
> 「すべてを選択」で読み上げさせた後、3本で4回タップでコピーができました。
> こちらの方が簡単かと思います。
>
>
>
> 氏間和仁BIGLOBE <k-ujima@xxxxxxxxxxxxxxxxx> Wrote:
>>
>> 広島の氏間(うじま)です。
>>
>> 私の,つぶやきに,多くのコメントをいただき,
>> ありがとうございます。
>>
>> 本日の,業務が終わりましたので,早速,ビデオを作ってみました。
>>
>> ぶっつけ本番ですので,お聞き苦しい点がございましたら,
>> ご指摘ください。
>> 作り直します。
>>
>> ただ,ぶっつけ本番くらいで,こういうビデオは作った方が長続きすると
>> 思っています。(笑)。
>> ですので,ほんとに,わかりにくいところはご指摘ください。作り直します。
>> ぶっつけですが。
>>
>> それでは,いかにビデオのURLを載せます。
>> ビデオは4本作りました。
>> 初期設定,OCR,続けてOCR,テキストのコピー
>> の4種類です。
>>
>> 以下がURLです。
>>
>> 1本目
>> Google翻訳をVOで操作1・初期設定
>> https://youtu.be/7nbLOyX6A4c
>>
>> 2本目
>> Google翻訳をVOで操作2・OCRする
>> https://youtu.be/keH_0n2cthk
>>
>> 3本目
>> Google翻訳をVOで操作3・続けてOCRする
>> https://youtu.be/qzQoxqE9utA
>>
>> 4本目
>> Google翻訳をVOで操作4・OCRされたテキストをコピーする
>> https://youtu.be/PcYA0bDIWP0
>>
>> メールは以上です。
>>
>>
>>
>>
>>
>> _______________________________________________
>> Aa mailing list
>> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
>> http://nvsupport.org/ml//aa
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa