Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
19051 Re: フォルダ名の変更について
- From: yutomato <yuyutomato_1254@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 02 Nov 2017 22:22:46 +0900 (JST)
堀さん
yutomatoです。
検証いただきありがとうございます。
ダブルタップ&ホールドで変更した場合、テキストボックスは「要素ラベル」と
なっているので、フォルダ名とは違うみたいです。
要素ラベルを変更してもフォルダ名は変わらないようで、フォルダを開くと、フ
ォルダタイトルは元のままです。
また、設定の「ヒントを読み上げる」がオンになっていた場合、
フォルダを開くときに「○○フォルダを開いています」と発声があり、変更前の
フォルダ名を読み上げます。
また要素ラベルの変更の場合は編集モードにした時に、変更前のフォルダ名で読
み上げます。
これらの事から、「要素ラベル」ではなく、「フォルダ名」を変更したいという
事です。
編集モードにしてから、フォルダ名を変更すると「テキストボックスはフォルダ
名と読み上げているので、フォルダ名が変更できるのではないかと思います。
この場合、××フォルダ のように「フォルダ」の文字を入れなくても、××フ
ォルダ と読み上げるようになります。
"T.Hori" <horiyan20xx@xxxxxxxxxxx> Wrote:
>
> yutomatoさん、皆さんこんにちは堀です。
>
> 僕も先程試して見ましたが、2本指のダブルタップホールド後、名前変更でちゃんとフォルダ名が変更できました。
> フ変更後ォルダという文字がが読み上げられないのは、自動で作成されるフォルダの後ろにフォルダという記載があるからだと思います。
> 編集でフォルダという文字を消すと、フォルダ名の後幾つのアプリが入っているかしか読み上げられませんのでそれで正常だと思います。
>
> 環境はiPhone6S iOS11.1です。
>
> それでは。
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa