Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
18512 Re: blutooth耐応のスピーカー
- From: 和久田 <waku.wakuchin.123@xxxxxxxxx>
- Date: Fri, 15 Sep 2017 18:55:50 +0900
和久田です。
蒔田様、Bluetoothスピーカーではないのですが、良い音で音楽を楽しみたいならば、iPhoneの機能の、airプレイ対応のスピーカーで視聴する方方もあります。
たいてい、airプレイ対応スピーカーで検索していただければ対応商品がでてくると思います。 Bluetoothにも対応しています。
Bluetoothスピーカーとの大きな違いは、iPhoneからスピーカーに送るときの無線方式が違う点です。airプレイの方はWi-Fiの無線方式を使うので大きなデー
ターを送ることができます。 そのため良い音で音楽を試聴することができます。
高音質のAppleロスレスで音楽を試聴するのならairプレイ対応のスピーカーが良いと思います。
もう一つ良いところは、Bluetoothスピーカーでは、視聴している音楽と、ボイスオーバーの音声がスピーカーから聞こえますが、airプレイでは、ボイスオー
バーの音声を、普段使用されている用に、iPhoneから聞こえてスピーカーの方からは音楽のみしか聞こえません。私この間ヨドバシカメラで体験してすごく欲
しくなり,今考えていることは、airプレイ対応のネットワークアンプを購入して自宅のオーディオからiPhone・iPadに保存している
Appleロスレスで保存した音楽を聞きたいのです。 操作はiPhoneのボイスオーバーの音声案内を効きながら選曲して、オーディオからは良い音で音楽を聞く
ことができるのです。
横道にそれてしまいすいません。
蒔田様のスピーカーを購入するときの参考にしていただければ幸いです。
> 横浜の蒔田です。 皆さんの中で blutooth接続のスピーカーを使っている人はい
>ますか。 最近 私はi phoneをほぼ日常的に使用して podcastを聞いたり また
>音楽を聞いたりなどしていますが 音楽を聞くときには 昔の ステレオとか アナ
>ログのレコードにはかなわないかもしれないけれども やはり良い音で聞きたいなと
>おもいます。 ステレオを持っていたころはケーブルをつないでという作業がありま
>したが blutooth耐応でしたらケーブルをつなぐ 手間がはぶけますよね。 スピー
>カーは 持ち運んだりなどはしないけれど 小型で軽量なものがいいとおもいます。
> お勧めのものはありますか。
>_______________________________________________
>Aa mailing list
>Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
>http://nvsupport.org/ml//aa