Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
17884 モバイルスキャナ ScanSnap: iX100 を使って墨字文章を認識させて読ませてみました
- From: 和久田 <waku.wakuchin.123@xxxxxxxxx>
- Date: Sun, 04 Jun 2017 19:30:46 +0900
皆様こんばんは、何時もお世話になっています和久田と申します。
松田様の動画配信を見て、富士通製のドキュメントスキャナー「iX100」
モバイルスキャナ ScanSnap: iX100 : 富士通
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix100/
を昨日購入して墨字プリントを読み取りさせています。 これを使えば、カメラを使って墨字文章プリントを認識させて読ませるよりも、直接スキャナーに墨
字のプリントを認識させて読ませる方が認識率がぐっと上がってより書かれている内容が分かりました。
どうしても、カメラで読みとらせると手ぶれなどがおこって字がぼけてしまうことが多く、きちんと読み上げてくれないことがあります。 このスキャナーを
使えば、このような現象に遭うことが少なくなります。
ただしこのスキャナーを購入して使ってすべての墨字プリントを読み上げてくれてはくれません。写真などが入っているものや、レイアウトの複雑なもの、手
書き文章などは難しいです。
その中でも、プリントアウトした文章などや、DMなどの文章は比較的読み上げてくれる率が高いです。
使い方は至って簡単です。 専用アプリ
「ScanSnap Cloud」
https://itunes.apple.com/jp/app/scansnap-cloud/id950944280?mt=8
をインストールして、iPhoneと、スキャナーをWi-Fiでつなぎます。
読みとった文章を、それぞれ使用しやすいクラウドで行います。 私は、
「Evernote - あらゆる情報をまとめて記憶」
https://itunes.apple.com/jp/app/evernote-%E3%81%82%E3%82%89%E3%82%86%E3%82%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A6%E8%A8%98%E6%86%B6/id281796108?mt=8
読みとった文章は、PDF形式で保存します。
詳しい使い方などは、松田さんの配信を聞いていただければ分かります。 下記に松田様が紹介してくださっているYouTubeの配信サイトのURLを貼り付けてい
ます。
皆様、今後ともよろしくお願いします。
Accessibility Stream 20170430 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=60tlJ1IFez4&feature=youtu.be
和久田 篤信 「[タンポポ魂」
和久田 タンポポ魂