Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
17818 ApplevisのHall of Fame 2017が発表されました
- From: "Hiroyuki Shinagawa" <hilopong808@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 21 May 2017 01:34:28 +0900
品川です。
ApplevisのHall of Fame 2017の結果が発表されていたので、いちおう報告しておきますね。
2017年5月12日から19日まで投票が行われ、それまでの1年間に登録されたアプリ、アップデートされたものも含んでいると思いますが、アクセシブルなアプリがノミネートされていました。
今回は九つのアプリがノミネートされていたわけですが、二つのアプリが選出されました。
The AppleVis Community Inducts Timecrest The Door and Nearby Explorer into its iOS App Hall of Fame | AppleVis
https://www.applevis.com/blog/applevis-community-inducts-timecrest-door-and-nearby-explorer-its-ios-app-hall-fame
「Timecrest: The Door」
ノベルゲームというカテゴリーに入るのでしょうか。ストーリーを読み進めていき、自分のチョイスで話を展開させていく内容です。
オーディオゲームはたくさん登録されていますが、こういうジャンルも人気なのですね。
「Nearby Explorer」
2013年にAndroid版がリリースされていましたが、2016年にiOS版がリリースされました。
GPS関連のアプリで、American Printing House for the Blindが開発元です。
79.99ドル、アメリカとカナダでしか利用できません。
BlindSquareに似たようなアプリだと思われますが、バスや電車の時刻表を通知してくれる機能もあるようです。
「衣服の色調べ」、「Examine Clothes Color」のアプリは選出されませんでしたが、おそらく日本生まれのアプリがノミネートされたのは、これが初めてだと思います。
個人的には日本生まれのアプリも世界の視覚障害ユーザの間で話題になってほしい、役立てられてほしい、そんな思いがあるのでたいへんうれしかったです。
さて、来年はどんなアプリが選出されるのでしょうかねぇ。