Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
17791 Re: 歩行支援アプリ「ナビレコ」のご紹介
- From: "Hiroyuki Shinagawa" <hilopong808@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 14 May 2017 23:36:10 +0900
品川です。
視覚障害者向けに開発された日本のアプリ、
世界でも賞賛されるのではないか、
ナビレコはそんなアプリだと思っています。
徒歩ナビゲーションのためのアプリではありませんが、同じような役割を果たしてくれます。
歩行ガイド録音アプリ「ナビレコ」
http://www.amedia.co.jp/product/smartphone/app/navirec/index.html
この度、作成したルートデータの仲のマーク場所に記録されているGPS情報を編集するソフトがリリースされたようです。
ナビレコ用ルート編集ソフトウェア「NaviEdit」
http://www.amedia.co.jp/product/smartphone/app/navirec/NaviEdit/index.html
Windows用のソフトで、GPS情報を編集するには視力が必要だそうです。
家族や知り合いに頼んで正確な位置情報に修正してもらえれば、マーク場所での通知はより正確になりそうです。
このアプリは「えーあっぷす」のウェブサイトや点字毎日で紹介されたこともあり、1000ダウンロードを突破しているようです。
ナビレコ - えーあっぷす
https://www.j-archives.net/aapps/2016/10/navirec.html
自分が本当に進みたい経路で歩かせてくれる、
慣れていない道を歩く練習にも使える、
夜の帰り道、必ず立ち寄る赤提灯のお店を登録しておけば迷子にならなくて済む、
鉄道の車内で、走行音や車内アナウンスとGPS情報を紐付けている人もいるかもしれません。
だれかにルートのデータを作成してもらっておけば、それをインポートすることで、初めての場所へも出かけることができそうです。
いろんな使い方のできるナビレコですが、
人とは違う使い方をしているよという話があれば教えてほしいです。
いつもの道をより安心して歩くために活用できる歩行ガイド録音アプリ「ナビレコ Ver.1.3」 with iOS VoiceOver
Voice of i -- iPhoneやiPadを音声読み上げで使ってみれば
http://voicei.seesaa.net/article/444802601.html?1494769522