こんにちはかんかんです。
何を今更遅れてしまいましたが堀さん、レスをお返しします。
アップルペイ、いろんなところで使ってみようとしたレポートです。
IDもそうだと思いますが、電子マネーというのはだいたいレジの近くに読み取り
自分のよく行くお店をいろいろ立ち回ってみたところ、コンビニを除けば案外使えるお店って少ないんですね。吉野家で牛丼食べてるカウンターのお客に裏拳をかましてしまうのではとおびえていた私は肩すかしでした。
店員さんに読み取り機の場所へ手首を引っ張ってもらう、というのを何度か繰り返しました。
ドトールに行ったらスイカのみで、スイカならすぐに明細が見られると言うことでしたのでスイカも検討してみましたが、私にはメリットがなさそうでした。
ではでは。
-----Original Message-----
From: T.Hori
Sent: Thursday, March 23, 2017 2:12 PM
To: Apple Accessibility メーリングリスト
Subject: [Aa:17502] Re:アップルペイについて
かんかんさん、皆さんこんにちは堀です。
IDもそうだと思いますが、電子マネーというのはだいたいレジの近くに読み取り
台があり、底にカードを置いて読み取るようになっています。
ですが、お店によって読み取り台の場所が違うので、精算時に店員さんに教えて
もらった方が早いと思います。
apple watchにそういう機能があると言うことを知らない人もいるかもしれませ
んので、そういう部分も踏まえて店員さんに聞いてみてはいかがでしょうか。
それでは。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa