Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
17287 Coke ONでゲットしたチケットでの無料商品洗濯画面 死傷者用に海瀬女房出来ないかな?
- From: "Maruyama Hiroshi" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 14 Feb 2017 22:21:06 +0900
さいたま市から丸山と申します。
最近、勤務先においてある自販機が、スマフォ自販機なるものに変わりました。
今まで現金だけだったのが Suica 対応になっただけでなく、アプリを入れるとお得だとの噂。
Coke ON
http://c.cocacola.co.jp/app/
iPhone6にアプリを入れて、10日ほど前から使ってみています。
ジュースなどを買う前に、このアプリを起動して、丁度1000円札投入口あたりにスマフォを近づけると、ブル といいますので、
それからあまり時間が経たないうちに商品を購入します。
(購入は現金でも Suica やその他の電子マネーでもOK。)
購入し追えると、またスマフォが ブルッ と振動、これでスタンプを1つゲットできます。
ちなみに、コイン投入口の右上あたりにある Suica などでタッチする所にはタッチパネルがあって、使用するICカードを選ぶように
なっているそうですが、
私が持っている通常の Suica 定期券では、Suica をパネルで選ばなくても自動的に判定されるので問題ないようです。
この時、画面の右上の方にある名無しボタンを押すと、「スタンプを1個獲得しました。あと14個でチケット…」みたいな読み上げ
ができます。
この手順で15個スタンプをためますが、先日ラッキーなことに、スタンプ300万達成記念とやらで、スタンプが5つプレゼントさ
れたこともあって、昨日目出度く15個スタンプをゲットできました。
この無料チケットを使って無料でドリンクをゲットするのは、ボイスオーバーで対応し切れていなかったり、制限時間が短かったり
で、晴眼社の支援があるか、よほど慣れるかしないと厳しいですが。
チケットがある状態で1000円札あたりにタッチ、
画面右下あたりに表示されるボタンが「チケットを使う」みたいなようなのでこれをスプリットたっぷ、
ボイスオーバーをオフして、1歩乳び下フリックを2階ぐらいすると、画面にチケットが表示されるそうなのでこれをタップ、
交換できるドリンクの一覧が捧持されますが、ここはボイスオーバーでも読めるようです。
ただ、制限時間が短くて、音声で確認しての購入はが厳しいのですが。
選んだら、また画面に何かが表示されるので、ボイスオーバーをオフして、1歩乳びで植えにフリックすると、自販機のボタンを押し
たわけでもないのに、ゴロゴロッt と商品が転がり落ちてきます。
非常に興味深いのはこの商品選択画面、
自販機の中にある商品がちゃんと表示され、売り切れの商品は選べないようにもなっている、
しかもちゃんと商品名がテキストで表示され、時間さえあれば音声で確認して洗濯できるのです。
自販機のボタンの一がわからなくても、商品を選んで買えることが、技術的には今のスマフォ対応自販機なら可能ということです。
つまり、このアプリを改良してもらうことで、もちろんお金を払って商品を購入する場合でも、
視覚障害者が音声を頼りに自販機の中野商品を選択購入できることになります。
ちなみに、このアプリがインストールされた状態で、スマフォ自販機の蕎麦を通ると、たまに
「お近くにスマフォ自販機がありますよ」
みたいな通知があります。これも視覚障害者にとって有用な機能です。
ドリンク無料プレゼントはともかくとして、この商品選択画面は、非常に将来性を感じるもので、コカコーラ社にぜひ提案したいと
思った今日でした。