Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
17218 Re: 16965] Re: Iphoneでバックアップと復元する方法
- From: 森住純一 <momonga19751@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 02 Feb 2017 20:24:18 +0900
朝山さん、わきから失礼します。森住です。
JAWS16Rev2では、最新のiTunes 12.5.5.5 を問題なく読み上げています。
何度か文章を拝見していますと、確実にバックアップがとられているのかどうかが正確に確認できないようで、
この点が不安なように伺われます。
ちなみに、iCloudで連絡先がオンならば、バックアップをしていないで、今ここで5sが壊れても、
連絡先は、焼失しないで無事です。iCloudに同期されています。
(設定→iCloud内を確認ください。)
朝山さんのように、爆弾を抱えているような使い方の場合は、iCloudバックアップが手軽で、毎日自動でやってくれますから、
忘れることがありませんし、こちらなら出張先でPCがなくても、バックアップされますので、5sがいつ壊れても安心だと思います。
復元の戻りっぷりも、音楽や着信音を除けば、iTunesと変わりありません。
iPhoneがAC電源に接続されていて、なおかつ、Wi-Fi接続されていて、なおかつ、ロック状態であれば、毎日自動でバックアップされます。
壊れたりした後の、機種変更後のiCloudバックアップからの復元も簡単です。
私の場合、復元の操作では、Wi-Fiの接続パスワード、アップルIDとパスワード、GMailのIDとパスワードの入力のみ求められました。
途中の2ファクター認証も、電話で突破できます。
しかし、メールや各種SNSのIDとパスワード管理は、事前にメモしておいて、
自力でもログインできるようにしておくのは、当然だと思います。
また、Lineを利用しているならば、アカウント引継ぎ設定をオンにしてから、24時間以内に機種変更して、
新しい端末で、Lineにログインしてください。
Lineは、現在使われているOS情報を、照合しており、最悪の場合、
アカウント引継ぎができなくて、今使っているアカウントを流す羽目になります。
(いきなり5sが故障して、動作不能になった場合、最悪、新しいiOS端末にアカウント引継ぎできなくなります。)
こちら、iCloudからの復元の操作を録音したものです。
iTunesからの復元もそうですが、全盲が単独で操作可能です。
iPhoneから、直近のバックアップ日時も、確認できます。検討ください。
とはいっても、やったことがないのであれば、不安に感じる事と思います。
この不安をなくすには、実践しかないと思います。一度やってみれば、地震が付きますし、これなら
いつ壊れても元に戻せるという安心感がわいてくると思いますので、
時間がある時に実践することをお勧めします。
こちらが録音です。約26分
https://dl.dropboxusercontent.com/u/63928756/from_icloudBackup.mp3
以上、長々と失礼しました。