Apple Accessibility Mailing List Archive
最初のページへ最後のページへ[Prev Page]次のページへスレッド表示過去ログ検索インデックス

[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

16776 Re: 16564] Re: Iphoneでバックアップと復元する方法





朝山さん、みなさんこんにちは。神戸の佐藤です。
朝山さん、体調はいかがでしょうか。
年末も近づいてきましたので、どうぞご自愛ください。

> →→「概要」メニューありました。

見つかりましたか。よかったです。
 
> アイクラウド ラジオボタン チェック無し。
> このコンピューターラジオボタン チェック
> と読み上げます。

ここも見つかってよかったです。
このコンピューターにチェックが入っているようですので、これでOKです。

> Tabキーを押して行くと、以下のバックアップ項目があるのですが、どれを実施すれば良いのでしょうか?
 > ①バックアップ:ポロロンという音がしません。実施されているかわかりません。
> ②自動的にバックアップ:ポロロンという音がしません。実施されているかわかりません。
> ③手動でバックアップ/復元:ポロロンという音がしません。実施されているかわかりません。
> ④今すぐバックアップ:終了したらしきポロロンという音がします。
> ⑤最新のバックアップ:ポロロンという音がしません。実施されているかわかりません。
> ⑥iPhoneのバックアップを暗号化:%で進捗率を読み上げます。

バックアップの設定が完了し、バックアップを行う際に実行するボタンは④です。
より多くの項目をバックアップしたい場合は、⑥の「バックアップを暗号化」にチェックを入れ、パスワードを設定しておいてください。
④と⑥以外は無視してください。

 > また復元はどれを実施すれば良いのでしょうか?
> ①iPhoneを復元:工場出荷時に戻すかと聞かれます。
> ②バックアップを復元:日付が乗ったデータが表示されます。但し最新のものでは無く、12月4日と読み上げます。
> ③手動でバックアップ/復元:何も言わないので、実施されているかわかりません。

 復元を行う際、選択肢は①と②です。
ただ、通常は②を選びます。
例えば、iPhone6から7に買い換えた時などはこちらを選びます。
また、調子が悪くなったので、前の状態に戻したい時などにもこちらを選びます。
ただし、iOSは前のバージョンには復元されません。
例えば、iOS9の時に取ったバックアップを、iOS10のiPhoneに復元しても、iOSは9には戻りません。
OSはバックアップされないからです。
なお、①を実行してしまうと、設定した内容やデーター、全てが消えてしまいますので注意して下さい。

> > このコンピュータ 日付
> > という所があり、ここに最後にバックアップした日付が表示されます。
> これが出ません。

「このコンピュータ 日付」と読み上げる箇所は二カ所あります。
一つ目は、このコンピューターのラジオボタンの次、
二つ目は、バックアップを暗号化のチェックボックスの次です。
一つ目はただの文字列で、見出しのようなものです。ここは関係ありません。
実際に日付が表示されるのは二つ目の所です。
これらタイトルと実際に日付が表示される間に、別の項目を読み上げてしまうので、ちょっとややこしいですね。
なお、バックアップを取った直後には、最新の日付は表示されません。
更新されるのに少し時間がかかります。
5分から10分ほど経ってから、再度確認してみてください。

> ②バックアップを復元:日付が乗ったデータが表示されます。但し最新のものでは無く、12月4日と読み上げます。
とありましたが、これも上記と同様、バックアップを取った直後には、最新の日付が反映されていないのではないでしょうか。

iTunesをスクリーンリーダーで読ませると、タイトルと項目を前後して読んだり、間に別の項目を読み上げたりしますので、画面構成を把握するのに混乱する場合があるかもしれません。
でも、こういう読み方をするものだと理解しておけば、そう難しいものではありません。
また、スクリーンリーダーでは、ボタンはボタンなどと、部品名を読み上げてくれますので、それを聞いていれば、それがただのテキストなのか、操作出来る項目なのかが分かると思います。

実際にiTunesでバックアップする手順は、
①このコンピューターにチェックが入っていることを確認する
②バックアップを暗号化にチェックがあることを確認する
③今すぐバックアップボタンを押す
です。
この通りに実行する為には、Shiftキー+Tabキーで前に戻ったりしなければなりませんが、そういった画面構成なんだと理解しておいてください。

なお、一度このように設定してバックアップを取られたのであれば、次回からはメニューバーからおこなってもいいです。
では、再度お試し下さい。

 


Tweet



メーリングリストの案内と参加方法はこちらに掲載しています.
Created by misono, aa-owner [AtMark] nvsupport.org/ml/